犬が目を合わせない・そらす理由は?目を合わせるしつけも

犬が目を合わせない・そらす理由は?目を合わせるしつけも 犬のコラム

「愛犬が目を合わせない、そらすのはなぜ?」
「愛犬とアイコンタクトとるためにはどうしたらいいの?」

といったように、愛犬が目を合わせないことについて調べられていませんか?

犬が目を合わせないことには、服従の表現や、嫌なことを避けようとするなどの理由があります。

イタズラをしたときに、飼い主さんと目を合わせないワンちゃんもいます。

また、逆に、目を合わせる場合は、飼い主さんへの愛情表現や相手への威嚇などがあります。

この記事では、犬が目を合わせないことについて以下の内容でご紹介します。

この記事の内容
  • 犬が目を合わせない・そらす理由6つ
  • 犬が目を合わせる理由
  • 犬と目を合わせるためのしつけ

犬が目を合わせない・合わせる理由や、アイコンタクトのしつけ方法を知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

犬が目を合わせない・そらす理由6つ

上を向く柴犬

犬が目を合わせない、あるいはそらす理由は多岐にわたります。

その背後には、彼らの感情、行動、そして人間との関係が影響しています。

以下、飼い主がよく遭遇する典型的な6つの理由について解説します。

 

犬が目を合わせない・そらす理由6つ
  • 飼い主さんに服従している
  • イタズラをしたから
  • 自分の気持ちを落ち着かせるため
  • 犬が嫌なことをさせられるのを察したため
  • 周囲の環境の影響により
  • カーミングシグナル

それぞれについて見ていきましょう。

飼い主さんに服従している

犬が目をそらすことは、飼い主に対する服従の表現であることがあります。

犬は目を合わせることを支配的な行動と捉えることがあります。

飼い主さんに対して、挑戦的な態度を取らないためにも目を合わせない場合があります。

また、飼い主に対して敬意を示すために目をそらすことがあるのです。

犬が飼い主のリーダーシップを認識している証拠とも言えます。

イタズラをしたから

犬がイタズラをしてしまった後に目を合わせないことがあります。

この行動は、犬自身がイタズラが悪いことだと理解している場合があります。

また、飼い主さんに怒られることを予測していることの現れかもしれません。

愛犬がこのような行動を示したときは、何が起こったのかを冷静に判断し、適切な対応を考える必要があります。

自分の気持ちを落ち着かせるため

犬が不安やストレスを感じた際に目を合わせないことがあるのは、自分を落ち着かせるための可能性があります。

興奮を抑え、自分をコントロールしようとする場合があるのです。

飼い主さんが帰宅したときなど、犬が興奮するタイミングで起きる場合があります。

犬が目を合わせないのは、自分の興奮を抑えるための場合があります。

犬が嫌なことをさせられるのを察したため

犬が目を合わせない理由の一つは、嫌なことをさせられると察知しているからかもしれません。

たとえば、獣医の診察やトリミングなど、過去に不快な経験をした場所や状況でこのような反応が見られることがあるでしょう。

苦手なことをさせられるのを避けたいという気持ちから目をそらすという行動につながります。

飼い主としては、犬の気持ちに寄り添い、嫌なことをする場合でもリラックスさせる方法を見つける努力が必要です。

周囲の環境の影響により

周囲の環境の変化や刺激が強すぎると、犬は目を合わせないことがあります。

これは新しい場所や、騒音が多い環境などで特に顕著になることがあるでしょう。

犬は周囲の情報を処理しようとしており、目を合わせる余裕がないのかもしれません。

なお、犬と目を合わせるトレーニングをする場合は、最初は落ち着いた環境ですることを推奨します。

カーミングシグナル

カーミングシグナルとは、犬が他の動物や人間に対して「私は敵ではない」「落ち着いているよ」という信号を送るための一連のジェスチャーや行動のことです。

目をそらす行動もカーミングシグナルの一つで、犬がリラックスしたい、あるいは他者にリラックスするように促したいときに使用されることがあります。

犬の行動を理解することは、犬とのコミュニケーションに非常に役立つでしょう。

犬が目を合わせる理由

柴犬 笑顔

犬が目を合わせる理由は多岐にわたります。

彼らの感情や意図、人間との関係などが反映されるこの行動は、彼らのコミュニケーションの重要な手段です。

以下では、犬が目を合わせる主な4つの理由について解説します。

 

犬が目を合わせる理由
  • 相手を威嚇している
  • 警戒・用心している
  • 飼い主さんにしてほしいことがある
  • 飼い主さんへの愛情表現

相手を威嚇している

犬が目をじっと合わせることは、時に相手を威嚇する目的で行われることがあります。

この行動は、他の犬や人間に対する支配欲や警告のサインとなることがあるのです。

また、犬が相手を威嚇しているときは、歯をむき出しにしたり、唸り声をあげたりします。

犬が相手を威嚇している場合は、注意深く状況を観察し、適切に対応する必要があります。

警戒・用心している

犬が目を合わせることは、警戒や用心の表現でもあります。

特に初対面の人や動物、不審な物音などに対してこのような行動をとることがあるでしょう。

犬が周囲の環境にどのように反応するのかを理解することは、飼い主として重要です。

飼い主さんにしてほしいことがある

犬が飼い主に目を合わせる場合、何か特定の要求があることを示すサインかもしれません。

犬のアイコンタクトは、食事の時間である、遊びたい、散歩に行きたいなど、犬のニーズに応えるための重要なコミュニケーション手段となります。

犬が飼い主さんを見つけてくるときは、何か要求があると考えるようにしましょう。

飼い主さんは、犬が何を求めているのかを把握して、対応するのが大切です。

飼い主さんへの愛情表現

犬が目を合わせる行動は、飼い主への愛情や信頼の表現とも関連しています。

犬が安心して目を合わせることができるのは、飼い主との強い絆と信頼関係が築かれて場合があります。

このような瞬間は、飼い主と犬との関係の深まりを感じる素晴らしい機会となるでしょう。

目を合わせることには、威嚇や警戒以外にも、愛情表現の手段であることも理解しておくと良いです。

なお、犬が見つめてくる心理・理由などについてさらに知りたい人は、以下の記事をご覧ください。

犬が見つめてくる心理・理由6選!見つめ返すと目をそらす理由も解説

犬と目を合わせるためのしつけ

振り向くポメラニアン

犬とのコミュニケーションを深化させるためには、目を合わせる技術の習得が重要です。

以下では、飼い主が自分の愛犬と目を合わせるためのしつけ方について解説します。

アイコンタクトのしつけを適切な方法で行えば、これは信頼関係を築く素晴らしい手段となるでしょう。

  1. 落ち着いた状態で初める
  2. 愛犬の名前を呼ぶ
  3. 目を合わせられたら褒める
  4. お外でもできるようにする

それでは、それぞれのしつけのステップについて見ていきましょう。

落ち着いた状態で初める

犬と目を合わせるトレーニングを始める際は、落ち着いた状態から始めることが重要です。

犬が興奮しているときや疲れているときではなく、犬がリラックスしている時にトレーニングを行うと効果的でしょう。

また、周囲の環境に犬が気が散るものがないかも確認するのが良いです。

これにより、犬は飼い主との目のコンタクトを安心して受け入れることにつながります。

愛犬の名前を呼ぶ

愛犬と目を合わせるトレーニングの際、最初に名前を呼ぶことが有効です。

名前を呼ぶことで、犬の注意を引くことができ、その後に目を合わせる指示を行いやすくなります。

このプロセスは、お互いのコミュニケーションを円滑にし、成功率を高めます。

なお、犬の呼び戻しのしつけ方法について気になる人は、以下の記事をご覧ください。

犬が呼んでも来ない・無視する7つの理由!呼び戻しのしつけ方法

目を合わせられたら褒める

犬が目を合わせることができた際には、すぐに褒めるようにしましょう。

言葉や体の動きでの賞賛、おやつなどのご褒美を使うなどの方法が考えられます。

犬にとって目を合わせる行為が良いものであるという印象を強化します。

目を合わせることに対してポジティブな印象をつけることで、アイコンタクトが取れるようになるでしょう。

お外でもできるようにする

室内でのトレーニングが一定の成果を上げたら、次は外でのトレーニングにも取り組みましょう。

外では新しい刺激が多いため、最初は困難かもしれません。

とはいえ、お外でアイコンタクトが必要な場面が今後出てきます。

しっかりとしたトレーニングにより、どんな環境でも飼い主との目のコンタクトが取れるようなるでしょう。

まとめ

ポメチワ (3)

犬が目を合わせない行動は多様な理由から起こります。

犬が目を合わせない・そらす理由としては、以下のようなものが考えられます。

 

犬が目を合わせない・そらす理由6つ
  • 飼い主さんに服従している
  • イタズラをしたから
  • 自分の気持ちを落ち着かせるため
  • 犬が嫌なことをさせられるのを察したため
  • 周囲の環境の影響により
  • カーミングシグナル

一方で、犬が目を合わせる場合に考えられる理由は以下のようなものがあります。

 

犬が目を合わせる理由
  • 相手を威嚇している
  • 警戒・用心している
  • 飼い主さんにしてほしいことがある
  • 飼い主さんへの愛情表現

これらの行動を正確に理解することは、飼い主として犬との関係を深め、そのニーズに対応するために非常に重要です。

犬の行動を観察することで、彼らの気持ちや意図をより深く理解し、より良いケアとコミュニケーションにつながるでしょう。

愛犬が目をそらす・目を合わせる理由について、気になっている飼い主さんは、ぜひ参考にしてください。

なお、当サイト(わんわんナビ)では、他にも犬のコラム記事があります。

気になる人は、以下の記事もぜひご覧ください。

犬って反省するの?しぐさの心理や反省する犬の動画・画像を紹介

犬が呼んでも来ない・無視する7つの理由!呼び戻しのしつけ方法

犬が毛布を噛む理由6つ!心の病気の可能性・リスクを解説

犬がおもちゃを振り回す3つの理由!ぬいぐるみを噛む理由

犬がドッグフードを残す6つの理由!ご飯を残すときの対処法・注意点