「モグワンって実際はどうなの?与えちゃいけない場合ってあるの?」
「モグワンは高い分、やっぱり安全なの?」
といったモグワンを愛犬に与えようか迷っているそこのあなた。
モグワンは全年齢・全成長段階対応のイギリス産ドッグフード。
獣医師の91%がエサとしてすすめたいと回答しているエサでもあることをご存知でしたか?
この記事では、以下の内容について説明します。
- 口コミ・評判
- 原材料・成分
- 購入方法やお得な買い方
- 他のエサとの比較
- 賞味期限や保存方法、給餌量
モグワンの安全性を確かめてから、購入したいという方は必見の内容です。

モグワンの総合評価
モグワンの評判まとめ
モグワンはタンパク質が豊富で、香料・着色料不使用なので、理想的なエサです。
しかし単価が高く、手を出しづらい方も多いでしょう。
そこで、モグワンの良い口コミと悪い口コミを紹介します。
実際に愛犬が食べている方々のお話を聞いてみましょう。
今回は良い評判・悪い評判に分け、いくつか紹介します。
モグワンの良い評判・口コミ

モグワンに変えてから、トイプードルの皮膚病が治ってきました。顔周りを掻くことがなくなりました。
与え初めてから3か月、涙やけも良くなってきました。人工保存料が入っていないモグワンにして良かった。

1か月ほどモグワンを与えたら、毛の艶が良くなってきました。
匂いが独特で心配だったけど、モグワンに変えてよかったです。
鶏と魚がたくさん使用されているから、皮膚の調子がいいのかもしれません。

うちの子はドッグフードをあまり食べる方では、ありませんでした。でも、モグワンだと全部食べてくれます。毎回、食べ終わった後のお皿がピカピカで嬉しいです。
人工の添加物が入っていないので、安心して与えています。

モグワンを生後4か月の頃から、与えています。最近はトイレの調子が良く、散歩のときに毎回うんちしてくれます。
毛並みも与える前と変わらず、きれいなままです。かいている素振りもないので、安心しています。
\定期コース初回1個半額!/
モグワンの悪い評判・口コミ

モグワンだと問題なく食べてくれますが、ウンチが臭いのが気になります。
エサ自体が香料不使用なこともあってか、ちょっと臭いです。
毎回チャックを開くときは、口で息をしています。

うちの子の口には合わないみたいで、あまり食べてくれます。
少し食べて、残してしまいます。
前のドライフードはちゃんと食べてくれていたので、残念です。
残り1か月分あるので、食べきったら元のエサに戻します。

ふやかさずにドライフードのまま、与えています。
問題なく食べてくれるのは、嬉しいですがお値段がやっぱり高いです。
定期便で割引されていても、送料や代引き手数料がかかるのが残念です。
1袋で4500円を超えるので、続けるには厳しいと感じています。
モグワンの基本的な情報
モグワンは、株式会社レティシアンが販売しているプレミアムドッグフード。
原産国はイギリスで、ヒューマングレードの食材を使用して作られています。
主な原材料が、肉や魚で動物性たんぱく質を摂れるのも魅力です。
全犬種・全年齢対応のドッグフードなので、アレルギーの出る犬以外ならどの犬でも与えられますよ。
詳細は、以下の表をご覧ください。
内容量 | 1.8kg |
---|---|
価格(税込) | 4,708円 |
タイプ | ドライフード |
原産国 | イギリス |
粒のサイズ | 8~10mm |
カロリー(100gあたり) | 363kcal |
対応年齢 | 全年齢対応(全犬種対応) |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
\定期コース初回1個半額!/
モグワンのメリット
モグワンのメリットは、以下の7つです。
- グレインフリーなので、穀物アレルギーの犬も食べれる
- 原材料の50%以上が動物性タンパク質(チキン&サーモン)
- 食べやすい粒の形状をしている
- 原材料がヒューマングレードで良質
- 定期便で買うと、一袋あたりの出費を抑えられる
- 着色料・香料を不使用
- 全犬種・全年齢対応なので、どの犬にでも与えられる
1.グレインフリーなので穀物アレルギーの犬も食べれる
モグワンの原材料には小麦や大豆、とうもろこしといった穀類が使われていません。
穀類の食材を食べると、アレルギー反応が出てしまう犬でも安心して食べれます。
原材料に関しては、後述で詳しく説明しているのでそちらをご覧ください。
2.原材料の50%以上が動物性タンパク質(チキン&サーモン)
原材料の内、56%がチキン&サーモンです。
詳しい内訳は、以下の表をご覧ください。
原材料の種類 | 内訳 | 割合 |
---|---|---|
チキン類 | チキン生肉 | 21% |
乾燥チキン | 12% | |
チキングレイビー | 2% | |
サーモン類 | 生サーモン | 12% |
乾燥サーモン | 7% | |
サーモンオイル | 2% |
タンパク質は、犬にとって重要な栄養素。
皮膚や被毛の健康維持に役立ちますよ。
3.食べやすい粒の形状をしている
粒のサイズは8~10mm程度で、真ん中には穴が開いています。
上から見ると、ドーナツ型の形状。
ドーナツ形にしている理由は、噛んだ時に割れやすくするため。
噛む力がまだ弱い子犬でも、かみ砕けるようになっています。
子犬だけでなく、シニア犬でも噛むことによる負担が少ないです。
4.原材料がヒューマングレードで良質
原材料に使っているのはヒューマングレードで、人間が食べても支障がない高品質食材を使っています。
ヒューマングレードとは、人間が食べる食品と同等のレベルで管理された品質の原材料を意味します。
高い衛生基準のもと、作られています。
安全基準も高く、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の基準を満たした工場で製造されているのが特徴です。
5.定期便で買うと、一袋あたりの出費を抑えられる
モグワンには定期コースがあります。
定期コースで注文すると、通常価格より最大20%割引されるのが魅力。
通常価格4,708円(税込)のところ、3,766円(税込)で購入できます。
税抜き10,000円分以上購入すると、送料・代引き手数料も無料に。
詳細は、後述している購入方法の見出しをご覧ください。
6.着色料・香料を不使用
モグワンは、香料や着色料が使われていません。
エサの香りが独特で強いのも、香料不使用が原因の一つ。
添加物ではない素材自体の香りなので、安心してください。
チキンとサーモンの香りがするので、犬には好物になりやすい香りです。
7.全犬種・全年齢対応なのでどの犬にでも与えられる
全犬種・全年齢対応なので、エサを成長と共に変える必要がありません。
愛犬が嫌がらない限り、与え続けてOK。
エサを変える際は、食物アレルギーを起こさないか心配される方も多いでしょう。
モグワンは全年齢対応なので、エサを変えなくていいので安心ですよ。
全犬種に対応しているので、多頭飼いの家庭にもおすすめ。
\定期コース初回1個半額!/
モグワンのデメリット
デメリットは、以下の4つです。
- 鶏肉のアレルギーを持つ犬は食べれない
- 市販で販売されていない
- 値段が高い
- 小粒タイプしかない
1.鶏肉のアレルギーを持つ犬は食べれない
犬によっては、鶏肉を食べるとアレルギーを起こしてしまう子もいるでしょう。
鶏肉アレルギーの犬には、与えてはなりません。
主原料として鶏肉が使われているからです。
鶏肉を食べた後に以下の症状が出る場合は、アレルギーの恐れがあります。
- 粘膜の腫れ
- 皮膚の赤み
- 発疹
- 体・顔周りのかゆみ
アレルゲンを特定したい方は、動物病院でアレルギー検査を受けるのがおすすめです。
2.市販で販売されていない
モグワンは、ネットでしか購入できません。
近くのペットショップやドラッグストアなどで、気軽に買えないのがデメリット。
- すぐに手に入らない
- 送料や代引き手数料がかかる
これらの点が原因で、他のエサを選ぶ方も多いでしょう。
3.値段が高い
値段も高く、市販でも販売されていないため、目に入りにくい商品と言えるでしょう。
プレミアムドッグフードということもあり、お値段も高いのが特徴。
安いことで知られる「プラチナム ナチュラル ドライフード」との料金を比べると以下の通りです。
プラチナム | モグワン | |
---|---|---|
価格 | 1,850円 | 4,708円 |
内容量 | 1.5kg | 1.8kg |
1kgあたりの価格 | 1,233円 | 2,616円 |
プラチナムと比較すると、モグワンの方がkg当たりの価格が2倍ほど高いことが分かります。
4.小粒タイプしかない
モグワンには、粒タイプが一つしかないのがデメリットです。
小型犬や中型犬は食べやすいですが、大型犬の中には大粒を好む子もいます。
全犬種・全年齢対応のフードなので、特定の犬種に最適化されていないのです。
飲み込むときに詰まりにくいですが、大粒を好む犬は食べ応えを感じづらいでしょう。
モグワンはダイエットしたい犬におすすめ
モグワンは、低脂肪・低カロリードッグフード。
ダイエットしたい犬にも向いていますよ。
他には、以下のようなワンちゃんにおすすめです。
- 便秘・軟便の犬
- 穀物アレルギーの犬
- 運動が好きな犬
- チキンや魚が好きな犬
- ドライフードに慣れていない犬や子犬
- 被毛や皮膚の質を改善したい犬
食物繊維を含んでいるサツマイモが多く使用されているので、整腸作用が期待できますよ。
また、バナナやリンゴも腸を整える働きがあります。
ドライフードではありますが、真ん中に穴が開いているので、噛みやすいのも特徴。
\定期コース初回1個半額!/
モグワンの原材料と成分
モグワンの原材料は、以下の通りです。
モグワンの原材料 | |
---|---|
肉類 | チキン生肉、乾燥チキン、チキングレイビー |
魚類 | 生サーモン、乾燥サーモン、サーモンオイル |
イモ類 | サツマイモ |
野菜類 | カボチャ、トマト、アスパラガス |
豆類 | エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆 |
果物類 | バナナ、リンゴ、パパイヤ |
その他 | ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、海藻、グランベリー、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、ショウガ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
チキン&サーモンが最も多く、56%含まれていることが分かります。
動物性タンパク質を多く含んでいるので、皮膚や被毛の健康維持をサポートしてくれますよ。
2番目に使用料が多いのが、サツマイモです。
サツマイモには食物繊維が含まれているので、整腸作用を期待できます。
適量の食物繊維をバランスよく摂ると、腸内の通過時間が適度になるでしょう。
モグワンに含まれる成分は、以下の表の通りです。
モグワンの成分値 | うまかの成分値 | |
---|---|---|
タンパク質 | 27%以上 | 21.4%以上 |
脂質 | 10%以上 | 9.5%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 | 0.8%以下 |
灰分 | 9%以下 | 6.8%以下 |
水分 | 9%以下 | 10.0%以下 |
NFE | 39% | – |
オメガ3脂肪酸 | 1.18% | – |
オメガ6脂肪酸 | 1.63% | – |
リン | 1.06% | – |
カルシウム | 1.40% | – |
エネルギー(100gあたり) | 363kcal | 350kcal |
この表は、単価の近い国産プレミアムドッグフードである「うまか」と比較したものです。
うまかはモグワンと同様、全年齢対応のドライタイプドッグフード。
価格は高めですが、総合栄養食でもあります。
モグワンは、うまかと比べてタンパク質の割合が高いです。
表を見ると、カロリー・脂質もわずかに高いことが分かりますね。
原材料と成分から安全性を評価
モグワンには危険な添加物が入っていません。
モグワンにも添加物が入っていますが、人工的なものではありません。
ミネラルやビタミンなどの栄養成分となる添加物が入っています。
詳しくは以下の通りです。
添加物の種類 | 添加物 |
---|---|
ビタミン類 | ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE |
ミネラル類 | 亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素 |
栄養成分となる添加物なので、犬に与えても問題ありません。
人工の添加物となる香料や着色料は不使用です。
食物アレルギーを起こしやすい原材料をチェック
チキン
モグワンに含まれている原材料の内、食物アレルギーを起こしやすい原材料は「チキン」のみでした。
比較的、食物アレルギーを起こす可能性の低いフードです。
チキン(鶏肉)を与えたことがない方は、モグワンを少量から与えてみましょう。
与えた後に、皮膚の炎症や下痢・軟便などの消化器症状を起こしている場合は注意してください。
原材料に、愛犬が食物アレルギーを起こしてしまう食品が含まれている可能性があります。
モグワンの購入方法とお得な買い方【公式・Amazon・楽天】
モグワンを購入するなら、以下の3つの方法があります。
- 公式サイトで買う
- amazonで買う
- 楽天で買う
amazonか公式サイトで買うのがおすすめです。
定期的に食べさせる予定なら、公式サイトで定期購入するのがお得ですよ。
詳細は、以下の表をご覧ください。
公式サイト | amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 4,708円 | 5,060円 | 10,093円 |
定期購入価格(税込) | 3,766円~4,237円 | – | – |
送料(税込) | 704円 | 無料 | 無料 |
代引き手数料(税込) | 260円 | 無料 | 無料 |
特典 | ・3個以上の定期購入なら、送料・代引き手数料無料 | なし | ・400ポイントの楽天ポイントを支給 |
1袋で買うならAmazonがお得
1袋で買うなら、Amazonで購入するのがお得です。
公式サイトで購入すると、「送料」と「代引き手数料」がかかってしまうからです。
詳細は、以下の表をご覧ください。
公式サイト | amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 4,708円 | 5,060円 | 10,093円 |
送料(税込) | 704円 | 無料 | 無料 |
代引き手数料(税込) | 260円 | 無料 | 無料 |
合計 | 5,672円 | 5,060円 | 10,093円 |
定期コースで申し込むと初回1個が半額で買える
1日1000名様の方限定で、モグワンが半額で購入できます。
定期コースを申し込むと、初回1個目の料金が半額に。
1個あたり税込2,354円で購入できますよ
定期コースの解約は、「次回お届け日の7日前」までにモグワン公式サイトから連絡するだけ。
解約方法の詳細は、この記事の下部にあるQ&Aをご覧ください。
\定期コース初回1個半額!/
定期的に購入するなら公式サイトが最もお得
お得に購入したいなら、定期コースから購入しましょう。
2回目以降の割引率が、10%~20%になりますよ。
1度に注文する個数 | 1個 | 2個 | 3~4個 | 5個以上 |
---|---|---|---|---|
1個あたりの単価(税込) | 4,237円 | 4,001円 | 4,001円 | 3,766円 |
送料(税込) | 704円 | 704円 | 0円 | 0円 |
代引き手数料(税込) | 260円 | 260円 | 0円 | 0円 |
合計 | 5,201円 | 4,965円 | 4,001円 | 3,766円 |
割引率 | 10% | 15% | 15% | 20% |
定期購入数が多ければ多いほど、お得になります。
3個以上定期購入すると、「送料」と「代引き手数料」が無料になるので、格段にお得です。
5個以上の定期購入なら、1袋あたりの料金が3,766円になります。
子犬からシニア犬までのモグワンの給餌量
以下の3タイプに分けて、モグワンの給餌量を紹介します。
- 子犬(2か月~15か月)
- 成犬(1~7歳)
- シニア犬(7歳~)
あくまで目安なので、運動量や成長速度に合わせて量を調節してくださいね。
1日あたりの給与量になるので、複数回に分けて与えましょう。
成長段階に合わせて、適切な回数で与えてください。
子犬の給餌量は60~400g
生後2か月~7か月の子犬に与える際の給餌量の目安は、以下の表をご覧ください。
成犬時の体重 | 1日あたりの給餌量 | ||
---|---|---|---|
2~3か月 | 4~5か月 | 6~7か月 | |
1~4kg | 60~70g | 80~90g | 80~90g |
5~10kg | 140~150g | 460~170g | 170~180g |
11~15kg | 170~180g | 190~200g | 210~220g |
16~20kg | 210~220g | 230~240g | 250~260g |
21~25kg | 260~270g | 280~290g | 300g~310g |
26~30kg | 310~320g | 330g~340g | 350~360g |
31~35kg | 350~360g | 370~380g | 390~400g |
生後8か月~15か月の子犬に与える際の給餌量の目安は、以下の表をご覧ください。
成犬時の体重 | 1日あたりの給餌量 | |||
---|---|---|---|---|
8~9か月 | 10~11か月 | 12~13か月 | 14~15か月 | |
1~4kg | 60~70g | 50g~成犬 | 成犬 | 成犬 |
5~10kg | 160~170g | 140~150g | 成犬 | 成犬 |
11~15kg | 210~220g | 200~210g | 190g~成犬 | 成犬 |
16~20kg | 250~260g | 230~240g | 220g~成犬 | 成犬 |
21~25kg | 300~310g | 280~290g | 270g~成犬 | 成犬 |
26~30kg | 370g | 350~360g | 330~340g | 310~320g |
31~35kg | 410g | 390~400g | 370~380g | 350~360g |
成犬の給餌量は26~370g
1歳~7歳までの成犬に与える際の給餌量の目安は、以下の表をご覧ください。
体重 | 1日あたりの給餌量 |
---|---|
1~4kg | 26~73g |
5~10kg | 86~145g |
11~15kg | 155~196g |
16~20kg | 206~243g |
21~25kg | 252~288g |
26~30kg | 296~330g |
31~35kg | 338~370g |
シニア犬の給餌量は25g~353g
7歳以上のシニア犬に与える際の給餌量の目安は、以下の表をご覧ください。
体重 | 1日あたりの給餌量 |
---|---|
1~4kg | 25~69g |
5~10kg | 82~138g |
11~15kg | 148~187g |
16~20kg | 196~232g |
21~25kg | 241~275g |
26~30kg | 283~315g |
31~35kg | 323~353g |
給餌量について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
モグワンと他のドッグフードを比較
モグワンと同じ会社が販売している「カナガン」で比較した表が以下になります。
モグワン | カナガン | |
---|---|---|
内容量 | 1.8kg | 2kg |
年齢 | 全年齢 | 全年齢 |
タイプ | ドライフード | ドライフード |
エネルギー(100gあたり) | 363kcal | 361kcal |
主な原材料 | チキン&サーモン | チキン |
価格(税込) | 4,708円 | 4,708円 |
kg当たりの単価 | 2,616円 | 2,178円 |
モグワンもカナガンも内容量以外に大きな違いはありません。
主な原材料は、動物性たんぱく質が摂れる食材です。
主な原材料 | 割合 | |
---|---|---|
モグワン | チキン&サーモン | 56% |
カナガン | チキン | 51% |
動物性たんぱく質となる原材料の配合割合も、大きな違いはありません。
どちらも脂質が低いので、ダイエットさせたい犬におすすめですよ。
モグワンを食べない時の対処法
モグワンドッグフードは、チキンとサーモンがふんだんに使用されていてワンちゃんの食いつきが期待できるフードです。
とはいえ、モグワンドッグフードを食べてくれないワンちゃんもいるでしょう。
もし、愛犬にモグワンドッグフードを与えて食べなかった場合の対処法をいくつかご紹介します。
モグワンドッグフードを食べてくれない場合の対処法は以下のとおりです。
- お湯でふやかして与える
- 温めて与える
- 徐々に切り替える
- 動物病院に相談する
それぞれについて見ていきたいと思います。
お湯でふやかして与える
モグワンドッグフードを与えてみて食べてくれない場合は、お湯でふやかして与えるのが良いです。
お湯でふやかすことにより、香りが強くなり犬の食欲を刺激できます。
また、ふやかして柔らかくなり、食べやすくなるでしょう。
愛犬にモグワンドッグフードを与えて食べない場合は、お湯でふやかすことをご検討ください。
なお、犬がやけどしないように人肌程度の温度になるように調節しましょう。
温めて与える
愛犬がモグワンドッグフードを食べてくれない場合、温めて与えるのも1つの方法です。
電子レンジで加熱したり、フライパンで炒めたりするなどの方法があります。
温めることで香り立ちワンちゃんの食いつきが期待できます。
なお、温めて与えるときは、やけどしない程度の温度に冷ましてから与えましょう。
徐々に切り替える
新しいドッグフードに急に替えると、警戒して食べないワンちゃんもいます。
ドッグフードを切り替える場合は、元のフードに少し混ぜて徐々に替えることを推奨します。
1〜2周間ぐらいかけて少しづつ混ぜる割合を増やしていきましょう。
動物病院に相談する
ワンちゃんがドッグフードを食べない場合は、病気や体調不良の可能性もあります。
ドッグフードを食べない以外に、病気の症状や普段と違う様子が見られる場合は、早めに動物病院で受診させましょう。
モグワンは涙やけに効果がある?
モグワンは、犬の涙やけの改善に効果が期待できます。
犬の涙やけにはさまざまな原因がありますが、ドッグフードも原因の1つになる場合があります。
ドッグフードの添加物や粗悪な原材料が消化吸収されず、老廃物となり、鼻涙管に詰まることで涙やけになるとされています。
モグワンドッグフードは、良質な原材料が使用されており、危険な人工添加物は不使用です。
ドッグフードが犬の涙やけの原因になっている場合、モグワンに切り替えることで改善につながる可能性があります。
モグワンのプレゼント・キャンペーン情報
モグワンのプレゼント・キャンペーン情報について解説します。
- モグワンに関するプレゼント情報
- 試供品やサンプル品、モニターに関する情報
上記の2項目に分けて、解説しますね。
定期コースで2回目購入すると「スクープ」をプレゼント
スクープは、簡単にいうと「軽量スプーン」です。
定期コースで2回目の購入をすると、フードと一緒に同梱されています。
小型犬に与える際には便利ですが、大型犬に与える際はすくう回数が多くて不便に感じるでしょう。
犬のサイズに関わらず、フードの量の微調整には使えるので、ぜひ給餌時に使ってみてください。
不定期で100円モニターが実施されている
モグワンでは不定期で100円モニターが実施されています。
100gのお試し用パックを送料無料の100円で申し込むことができます。
また、定期コースは初回購入時、通常価格の半額で購入可能。
半額時の商品価格は、税込で2,354円です。
定期コースは、初回購入後に解約できます。
購入回数による縛りがないので、ぜひ定期コースで購入してみてください。
モグワンに関する質問Q&A
モグワンに関するよくある質問に回答します。
今回、回答する質問は以下の8つです。
- 賞味期限はどのくらいですか?
- どのように保存するのがいいですか?
- お店でも買えますか?市販してますか?
- モグワンの試供品ってありますか?
- 定期コースは簡単に解約できますか?
- 子犬やシニア犬に与えてもいい?
- モグワンにフードを切り替えるときはどのようにすればいいの?
- モグワンとカナガンの違いって何?
- モグワンは総合栄養食?
賞味期限はどのくらいですか?
賞味期限は、製造日から18か月。
ご自宅に届いてからと考えても、少なくとも1年以上は大丈夫でしょう。
しかし開封すると、1年ももちません。
1か月以内に食べましょう。
開封すると、品質が低下していくからです。
モグワンは添加物が少ないドッグフード。
保存料も使われていないので、長期的に保存するのが難しいです。
全犬種・全年齢向けのドッグフードですが、小型犬だと食べきれない場合も。
1袋あたり1.8kgなので、小型犬や子犬だと1か月では食べきれない場合もあります。
袋に掲載されている給餌量を参考に、食べきれるか確認しましょう。
どのように保存するのがいいですか?
保存するときは、以下の3つすべてに当てはまらない場所にしましょう。
- 部屋の温度が高い場所
- 湿度が高い場所
- 光が当たる場所
簡単に言うと、高温多湿の場所や光の当たる場所は避けてください。
暗くて、室温が低い場所に置くのが良いです。
プレミアムドッグフードで料金も高いので、少しでも品質を保持できるようにしましょう。
お店でも買えますか?市販してますか?
モグワンは市販されていません。
モグワンは市販で販売されていないため、ネットで購入するしかありません。
公式サイトやネットショップで購入できます。
購入できるネットショップは、以下の2つ。
- Amazonで購入
- 楽天で購入
1袋のみ購入するなら、amazon。
定期的に購入するなら、公式サイトで注文するのがおすすめですよ。
モグワンの試供品ってありますか?
2023年3月現在、100円モニターは実施されているようです。
100円で、お試し量程度のモグワンを購入可能(送料不要)。
内容量は100g。
犬のサイズにもよりますが、およそ1日分です。
お試しについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
定期コースは簡単に解約できますか?
解約手続きは簡単で、以下の3つの方法でできます。
- 公式サイトのマイページにログインし解約する
- 公式サイトの「お問い合わせフォーム」より解約申請をする
- 電話でモグワンに問い合わせる
解約方法は、「お届け予定日の7日前までに解約手続きをする」だけ。
公式サイトのマイページから、解約手続きを行えますよ。
7日前までなので、それより前にしても問題ありません。
直前ではトラブルがあった際に、期限を過ぎる恐れがあるので、早めに行いましょう。
モグワンは、定期購入の再開や解約が簡単にできるのが魅力です。
商品がなくなり次第、気軽に定期購入を再開できますよ。
解約方法やルールについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
子犬やシニア犬に与えてもいい?
子犬やシニア犬に与えても大丈夫です。
モグワンは、全犬種・全年齢対応のドッグフード。
子犬~シニア犬まで与えられます。
全犬種対応なので、チワワでもゴールデンレトリバーでも犬種問わず与えてOK。
モグワンにフードを切り替える時はどのようにすればいい?
フードを切り替える際は、1~2週間かけて新しいフードに切り替えましょう。
はじめは元のフードを多くし、徐々に新しいフードの分量を多くしていってください。
環境省発行の「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」にも以下のように推奨されています。
食べ慣れていないフードに切り替えると、吐いてしまったり、下痢をすることもあります。フードを変えるときには、犬や猫の状態を見ながら1~2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。
モグワンとカナガンの違いって何?
モグワンとカナガンの違いは、主原料。
それぞれの主原料は、以下の通り。
フード | 主原料 |
---|---|
カナガン | チキン(原材料の内の60%) |
モグワン | チキン&サーモン(原材料の内の56.5%) |
カナガンは主原料となるタンパク質がチキンのみです。
モグワンはチキンに加えて、サーモンが使用されています。
カナガンの方がタンパク質の成分値が多いので、運動量の多い犬種におすすめです。
モグワンは総合栄養食?
モグワンドッグフードは、総合栄養食ではありません。
総合栄養食と記載して販売するためには、AAFCO(米国飼料検査官協会)の定める基準を満たす必要があります。
モグワンはイギリス産のドッグフードであり、AAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準を参考にしていません。
イギリスの基準で1日に必要な栄養素が摂取できるフードとなります。
さいごに
この記事では、「モグワンの口コミ・評判」や「モグワンのメリット・デメリット」などを解説しました。
以下がまとめです。
- モグワンは価格が高いプレミアムドッグフード
- 鶏と魚がメインに使用されているので、タンパク質が豊富
- 低脂質なので、ダイエット中の犬でも安心
- 穀物不使用なので、穀物アレルギーを持つ犬に与えてあげよう
- 安く購入したいなら、公式サイトから定期コースを申し込もう
- 定期コースでまとめて3個以上購入すると、送料・代引き手数料が無料に
- 定期コースの解約や再開が簡単にできる
- 定期コースで買うと、1個目の本体価格が半額になる
いかがでしたか?
モグワンを全犬種・全年齢対応の小粒ドライフードです。
\定期コース初回1個半額!/
主な原材料に鶏と魚を56%使用しているので、タンパク質面でも安心。
気になった方は、まずは1か月分購入してみるのがおすすめですよ。
愛犬が気に入ってくれたら、定期コースでまとめ買いして出費を抑えましょう。
モグワンの関連記事
モグワンの関連記事を紹介します。
興味があれば、ぜひ読んでください。
モグワンの涙やけへの効果は?改善できる涙やけとできない涙やけの違い
モグワンは肝臓に悪いって本当?成分値と原材料から肝臓に与える影響を解説