「安心犬活ドッグフードは本当に健康のためになる?」
「値段が高い分、品質も安全?」
そんな風に、ワンちゃんに与える前に安心犬活の特徴を知っておきたいという飼い主さんも多いでしょう。
安心犬活は全年齢・全犬種対応の国産ドッグフード。
人も食べられる高品質の素材を厳選してつくられている、ワンちゃんの健康を第一に考えたプレミアムドッグフードなんです。
この記事では、以下の内容について説明します。
- 口コミ・評判
- 原材料・成分
- 販売店・購入方法
- 他のエサとの比較
- 賞味期限や保存方法、給餌量
安心犬活の安全性や特徴を把握してから購入を検討したい方は、ぜひ目を通してみてください。
\初めてお試しの方限定で、50%OFFで購入可能/
安心犬活の総合評価
項目 | 評価 |
原材料 | ★★★★ |
安全性 | ★★★★ |
コスパの高さ | ★★☆☆ |
栄養バランス | ★★★★ |
添加物 | ★★★★ |
安心犬活の評判まとめ
安心犬活はワンちゃんの健康を第一に考えてつくられた、プレミアムドッグフード。
栄養価にこだわるのはもちろん、一切の添加物を使わずにつくられた体に優しいごはんです。
しかし本当に愛犬に合うか、ちゃんと食べてくれるだろうかと不安な飼い主さんもいることでしょう。
そこで、安心犬活の良い口コミと悪い口コミを紹介します。
実際に愛犬に与えてみたという方々の評価を見ていきましょう。
安心犬活の良い評判・口コミ
フレンチブルドッグ 8歳 |
そろそろシニア期に入ってきたため、健康や毛並みのケアに一段と気をつけたいと思い安心犬活を購入。
添加物の有無、オイルコーティングなし、品質管理、栄養バランス等、獣医師さんにアドバイスしてもらった内容をすべてクリアしているのが安心犬活でした。 食べ始めてから体の調子も良いみたいで、毎日元気に走り回っています。 |
ミニチュアダックスフンド 6歳 |
安心犬活をあげてみると、びっくりするほどの食べっぷりであっという間に完食してしまいました。
ドライフードの食いつきが悪くいつも切り替えに悩んでいたのが嘘のようです。 |
トイプードル 4歳 |
もともとお腹が弱い子でしたが、安心犬活に切り替えてからはしっかりとしたうんちが出るようになりました。
味も気に入ってくれたようで、いつも勢いよく食べてくれています。 |
安心犬活の悪い評判・口コミ
ボーダーコリー 1歳 |
食いつきは良くて気に入っていたのですが、少し値段が高かったです。
便の状態も良くなったので続けたかったですが、コスパを考えて今は違うフードをあげています。 |
チワワ 2歳 |
添加物もなく素材もいいものを使っているようで期待していたのですが、うちの子はそのままでは食べませんでした。
トッピングなどをしてやっと食べてくれましたが、リピートはしないと思います。 |
安心犬活の基本的な情報
安心犬活は、国産原材料と国内生産にこだわった無添加ドッグフードです。
粒の形は直径約5㎜、長さ約7~15㎜の円柱型。
無添加らしく表面はゴツゴツとしていて、不揃い感があります。
オイルコーティングされていないため、脂っぽい印象もありません。
詳細は以下の表をご覧ください。
内容量 | 800g |
---|---|
価格(税込) | 3,410円 |
タイプ | ドライフード |
原産国 | 日本 |
粒のサイズ | 直径約5㎜、長さ約7~15㎜(円柱型) |
カロリー(100gあたり) | 360㎉ |
対応年齢 | 全年齢対応(全犬種対応) |
販売会社 | 株式会社ライフワン |
安心犬活のメリット
安心犬活のメリットは、以下の8つです。
- ヒューマングレードの新鮮素材を使用
- 低温低圧製法で栄養価とおいしさを維持
- 乳酸菌・オリゴ糖配合で腸内環境を整える
- アレルゲンになりやすい小麦不使用
- ノンオイルコーティング
- 体に優しい無添加
- 新鮮さを維持するために最適なパッケージ
- 全犬種・全年齢対応
1. ヒューマングレードの新鮮素材を使用
ヒューマングレードとは、人間が食べる食材と同じレベルの品質管理がされているという意味です。
安心犬活に使われているのは、鮮度の良い生肉や金沢港で水揚げされた旬の魚。
人も食べられるほどの品質を維持した新鮮な食材から、良質なタンパク質たっぷりと摂ることができますよ。
安心犬活の粒が不揃いな形であるのも、乾燥肉ではなく、成形が難しい生肉を使っているからこそです。
見た目よりも品質を重視した、ワンちゃん目線のフードということができますね。
2 低温低圧製法で栄養価とおいしさを維持
素材の栄養素とおいしさを最大限活かすために、低温低圧製法を採用。
一晩時間をかけてじっくりと乾燥させるため、粒は不揃いになり生産効率も高くありません。
それでも、見た目よりも中身の質にこだわった製法で、安心犬活はつくられています。
3 乳酸菌・オリゴ糖配合で腸内環境を整える
安心犬活には乳酸菌とオリゴ糖が配合されています。
そのため毎日の食事から、腸内環境のケアをすることができますよ。
お腹が弱くてうんちが安定しない、トイレのにおいが気になる、というワンちゃんには特におすすめです。
4アレルゲンになりやすい小麦不使用
犬がアレルギーを起こしやすいといわれている食材の一つが小麦です。
アレルギー対策のために小麦を避けたい場合には、安心犬活がおすすめです。
またドッグフードに小麦を使う大きな理由は「かさ増し」や成形しやすくするための「つなぎ」であることが多いです。
小麦に含まれるグルテンは犬には消化しにくい成分でもあるので、品質と安全を守るためにも、安心犬活では使用されていないのですね。
5 ノンオイルコーティング
安心犬活はノンオイルコーティングでありながら、素材由来の味と香りで食いつきの良いフードに仕上げています。
オイルコーティングとは、フードの味や香りを良くみせるためにする加工の事。
ただ、酸化した油はワンちゃんの体に良くないため、オイルコーティングをすると酸化防止剤も添加することになります。
その酸化防止剤もまた、ワンちゃんの体調に悪影響を及ぼす危険性があるため注意が必要なのです。
その点安心犬活は、肉や魚の自然な風味でワンちゃんの食欲をそそるレシピとなっているのが嬉しいですね。
6 体に優しい無添加
ドッグフードに含まれる添加物は消化が難しく、摂りすぎると消化不良を起こしたり、皮膚トラブルや目やに、涙やけの原因になったりします。
長期保存できるようにしたい、成形しやすくしたい等の人間の都合で使用される添加物は、ワンちゃんに悪影響を及ぼす可能性があるのです。
その点、安心犬活は香料・着色料・酸化防止剤をはじめとする添加物を一切使用していません。
ワンちゃんの健康を第一に考えた、体に優しい無添加フードとなっています。
7 新鮮さを維持するために最適なパッケージ
安心犬活のパッケージには密封度の高いアルミ袋が採用されています。
開封後もフードが劣化しにくく、鮮度のいい状態で食べきることができるように工夫されているのですね。
またドッグフードの中には1.5㎏や2㎏の大容量パックで販売しているものもありますが、安心犬活は1袋を800gと小さめに設定しています。
これも、フードが新鮮なうちに無理なく消費できるようにする工夫ですね。
8 全犬種・全年齢対応
安心犬活は、全成長段階に対応した栄養素が配合されているドッグフードです。
成長とともにごはんを変える必要がなく、食べなれたフードを継続してあげ続けることができますよ。
全犬種にも対応しているため、多頭飼いをしている家庭にもおすすめです。
また全犬種対応ではありますが、15㎏以下の小型~中型の室内犬にとっては特に、食べやすい設計となっています。
安心犬活のデメリット
安心犬活のデメリットは以下の5つです。
- 一般的なドッグフードよりも価格が高い
- 店舗での取り扱いがない
- 肉類にアレルギーを持つワンちゃんには合わせにくい
- 賞味期限が短め
- 発売から間もないため、まだ口コミが少ない
1. 一般的なドッグフードよりも価格が高い
安心犬活は、市販されている一般的なドッグフードと比べて値段が高いです。
安いことで知られる「プラチナム ナチュラル ドッグフード」との料金を比べると、下記のようになります。
プラチナム | 安心犬活 | |
---|---|---|
価格 | 1,850円 | 3,410円 |
内容量 | 1.5㎏ | 800g |
1㎏あたりの価格 | 1,233円 | 4,263円 |
プラチナムと比較すると、安心犬活の方が1㎏あたりの値段が約3.5倍高いことがわかります。
2. 店舗での取り扱いがない
安心犬活はドラッグストアやペットショップなどの店舗での販売が行われていません。
購入するためには、ネットからの注文が必要となります。
近くのお店で手軽に買えない点で不便に感じる方もいるでしょう。
また購入してから届くまでに時間がかかる点、送料・代引き手数料がかかる点もデメリットといえます。
3. 肉類にアレルギーを持つワンちゃんには合わせにくい
安心犬活は複数の動物性素材を組み合わせてつくられています。
アレルゲンとなるのは食材に含まれるタンパク質であることが多く、複数タンパク源を使用している安心犬活は、肉類にアレルギーを持つワンちゃんには合わせにくいです。
またアレルゲンがはっきりと判明していないワンちゃんに与える際にも注意が必要ですね。
4. 賞味期限が短め
安心犬活の賞味期限は製造日から9か月で、ドライフードにしては短めです。
保存料や酸化防止剤をはじめとする添加物を一切使用していないため、このように賞味期限が短いのですね。
ただ毎月作り立てを届けてくれるので、期限がかなり長く残った状態のフードを入手することができますよ。
⒌発売から間もないため、まだ口コミが少ない
安心犬活は発売から間もないこともあり、まだ参考にできる口コミや評判が少ないです。
いろんなフードの口コミを比べてから購入を考えたい方の場合、判断材料が少なく購入に踏み切りにくいかもしれません。
安心犬活は添加物に敏感な犬におすすめ
フードに含まれる添加物は摂取しすぎると消化吸収に影響したり、目やに・涙やけの原因になったりすることも。
その点、安心犬活は一切の添加物を避けたレシピからつくられています。
添加物に反応して体調を崩しやすい子や、目元の健康が気になる子に適していますよ。
他には、以下のようなワンちゃんにおすすめです。
- 小型犬~中型犬
- お腹が弱い犬
- 小麦アレルギーの犬
- 毛ヅヤが気になる犬
安心犬活は全犬種・全年齢対応ですが、特に小型~中型犬(室内飼育)のワンちゃんに食べやすいようにできていますよ。
また安心犬活に含まれる良質なタンパク質が健康な毛並みの維持をサポートし、乳酸菌やオリゴ糖は腸内環境を整えてくれます。
アレルゲンになりやすい小麦も不使用なので、小麦アレルギーのワンちゃんにも合わせることができます。
\初めてお試しの方限定で、50%OFFで購入可能/
安心犬活の原材料と成分
安心犬活の原材料は、以下の通りです。
安心犬活の原材料 | |
---|---|
肉類 | 牛、鶏、馬、豚レバー |
魚類 | 魚肉、魚粉 |
豆類 | 脱脂大豆 |
穀類 | 大麦全粒粉、玄米粉、たかきび、脱脂米ぬか |
イモ類 | サツマイモ、ジャガイモ |
果物類 | クランベリー |
その他 | ヤシ粉末、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クラフトオリゴ糖、乳酸菌群 |
最も配合量の多い生肉には、牛、鶏、馬、豚レバー等複数の動物性素材を組み合わせていますね。
新鮮な生肉をからは良質なタンパク質を摂取できるため、健康で丈夫な体づくりをサポートしてくれます。
安心犬活に含まれる成分は以下の通りです。
安心犬活の成分値 | うまかの成分値 | |
タンパク質 | 28%以上 | 21.4%以上 |
脂質 | 10%以上 | 9.5%以上 |
繊維質 | 4%以下 | 0.8%以下 |
灰分 | 7%以下 | 6.8%以下 |
水分 | 10%以下 | 10.0%以下 |
NFE | - | - |
オメガ3脂肪酸 | - | - |
オメガ6脂肪酸 | - | - |
リン | - | - |
カルシウム | - | - |
エネルギー(100gあたり) | 360㎉ | 350㎉ |
この表は安心犬活と同じ国産のプレミアムドッグフード「うまか(UMAKA)」と比較したものです。
安心犬活の方が少しカロリーは高いですが、タンパク質の量はかなり多いのが分かります。
被毛の健康維持や筋肉の維持には、高タンパクな安心犬活が向いていますね。
原材料と成分から安全性を評価
安心犬活には、牛・鶏・馬・魚・豚レバー等の新鮮な生肉が贅沢に使用されています。
人間の食べ物と同じレベルの品質管理がされたヒューマングレードの素材を使用しているため、安全性は高いと言えますね。
また、ワンちゃんの体に悪影響を及ぼすような添加物も一切使われていません。
味や香りを調節するためのオイルコーティングもされていないため、安心して愛犬に与えることができます。
安心犬活の販売店とお得な買い方【公式・Amazon・楽天】
安心犬活は店舗での販売をしておらず、購入方法はネット注文のみです。
では安心犬活を購入できる販売店はいったいどこなのか。
調べたところ、大手通販サイトであるAmazonや楽天等には取り扱いが無く、現状公式サイトのみで販売されているようです。
そのため、最安で購入できるのも当然公式ということになります。
詳細は、以下の表をご覧ください。
公式サイト | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 3,410円 | - | - |
定期購入価格(税込) | 2,899~2,728円 | - | - |
送料(税込) | 770円 | - | - |
代引き手数料(税込) | 330円 | - | - |
特典 | 1度に3袋以上の購入で送料無料 | - | - |
定期コースで申し込むと初回限定1,650円(税込)で買える
公式で定期コースを申し込むと、初回限定で50%OFFの1,650円(税込)で購入可能です。
送料も無料なのが嬉しいですね。
これは公式からの購入方法としても最安ですので、まずは愛犬に合うか試してみたいという方は、定期コースの初回価格で購入してみましょう。
\初めてお試しの方限定で、50%OFFで購入可能/
定期コースなら2回目以降15%OFF、6回目以降20%OFF
公式の定期コースなら、定期コースなら2回目以降15%OFF、6回目以降20%OFFで購入可能です。
注文回数 | 2回目以降 | 6回目以降 |
---|---|---|
単価 | 2,899円 | 2,728円 |
送料(税込み) | 770円 | 770円 |
代引き手数料(税込み) | 330円 | 330円 |
合計 | 3,999円 | 3,828円 |
割引率 | 15% | 20% |
上記は1袋あたりの値段ですが、2回目以降のお届けは2袋ずつの配送となります。
2袋というのは食設定なので、お届け個数は後から変更できますよ。
また1度に3袋以上の購入で770円の送料が無料になりますので、消費量に無理がなければ3袋以上のまとめ買いがおすすめです。
子犬から成犬までの安心犬活の給餌量
年齢と体重から見る、安心犬活の給餌量を紹介します。
あくまで目安なので、運動量や成長速度に合わせて量を調節してくださいね。
1日当たりの給餌量になるので、1日2~4回に分けて与えましょう。
生後4か月~12か月までの子犬の給餌量は92~705g
生後4か月~12か月までの子犬の給餌量は下記の通りです。
体重 | 給餌量 |
---|---|
2㎏ | 92g |
3㎏ | 125g |
5㎏ | 183g |
7㎏ | 236g |
10㎏ | 309g |
15㎏ | 419g |
20㎏ | 520g |
25㎏ | 614g |
30㎏ | 705g |
引用元:安心犬活公式ページ
成犬の給餌量は51~392g
成犬に与える際の、安心犬活の給餌量は下記の通りです。
体重 | 給餌量 |
---|---|
2㎏ | 51g |
3㎏ | 70g |
5㎏ | 102g |
7㎏ | 131g |
10㎏ | 172g |
15㎏ | 233g |
20㎏ | 289g |
25㎏ | 342g |
30㎏ | 392g |
引用元:安心犬活公式ページ
安心犬活と他のドッグフードを比較
安心犬活と同じく全犬種全年齢対応の、イギリス産プレミアムドッグフード「カナガン」で比較した表が以下になります。
安心犬活 | カナガン | |
内容量 | 800g | 2㎏ |
年齢 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
タイプ | ドライフード | ドライフード |
エネルギー(100gあたり) | 360㎉ | 376㎉ |
主な原材料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー) | 鶏肉 |
価格(税込) | 3,410円 | 4,356円 |
㎏当たりの単価 | 4,263円 | 2,178円 |
同じプレミアムドッグフードでも、安心犬活の方が1㎏あたりの値段が倍ほど高いことが分かりますね。
安心犬活は新鮮素材にこだわった国産ドッグフードということもあり、値段が高めとなっています。
いろいろな動物性素材から栄養を取らせたい、とにかくワンちゃんの健康を考えたフードを与えたいという場合に、安心犬活はおすすめです。
安心犬活を食べない時の対処法
安心犬活を食べないときの対処法ですが、ドッグフードをふやかしたり、トッピングを加えたりして与える方法があります。
ドッグフードをふやかすことで、香りや風味が強くなります。
また、ふりかけやウェットフードなどのトッピングを加えることにより、嗜好性が高くなり食べてくれることもあるでしょう。
なお、新しいドッグフードで警戒している場合もあります。
新しいドッグフードに切り替える場合は、元のフードに少し混ぜて与える方法が良いです。
1〜2週間かけて徐々に新しいドッグフードを混ぜる割合を増やしていきましょう。
安心犬活は涙やけに効果はある?
安心犬活ドッグフードでワンちゃんの涙やけが改善する可能性はあります。
犬の涙やけは、ドッグフードに含まれている添加物が原因の1つです。
安心犬活は良質な原材料を使用しており、無添加のドッグフード。
また、乳酸菌やオリゴ糖で腸内環境を整えることにも効果を期待できます。
腸内環境が整うことにより、不要な老廃物などが溜まりにくくなり涙やけの改善につながる場合があります。
一概に、安心犬活は涙やけに効果があるとは言えませんが、原因の1つになる添加物が含まれていないドッグフードです。
安心犬活に関する質問Q&A
安心犬活に関するよくある質問に回答します。
今回、回答する質問は以下の7つです。
- 賞味期限と保存方法は?
- 安心犬活の試供品ってありますか?
- 定期コースは簡単に解約できますか?
- 安心犬活を食べなかった時返金は可能ですか?
- フードの切り替えはどのようにすればいいですか?
- 安心犬活は総合栄養食?
- 安心犬活は子犬?成犬?シニア犬?向け?
賞味期限と保存方法は?
安心犬活の賞味期限は製造日から9か月です。
ただしこれは未開封状態での期限ですので、開封後は封をしっかりと閉じ、1か月以内を目安に食べきるようにしましょう。
直射日光や高温多湿を避けた常温の場所で保管するようにしてください。
安心犬活の試供品ってありますか?
安心犬活には試供品やお試しサンプルはありません。
定期コースの初回価格(税込み1,650円)が最安となりますので、気になる場合は公式ホームページから申し込みしましょう。
定期コースは簡単に解約できますか?
安心犬活の定期コースには回数縛りがないため、初回価格でお試しした後すぐの解約もできます。
定期コースの解約は電話、もしくはメールで簡単に手続き可能ですよ。
TEL | 03-5244-5152(平日10:00~17:00) |
---|---|
Eメール | Info.@onedogs.jp |
解約希望の際は、次回お届け予定日の5日前までに連絡しましょう。
5日前を過ぎてしまうと次回便が発送準備に入ってしまい、キャンセルが間に合わなくなってしまいます。
安心犬活を食べなかった時返金は可能ですか?
初回お試し分に限り、万が一ワンちゃんが食べてくれなかった場合には初回商品代を全額返金してくれます。
ただし商品到着から14日以内にお届け品を安心犬活へと返送する必要があり、往復の送料は購入者の負担となります。
初期不良等による返品・交換の場合は、送料は着払いで対応してくれますよ。
フードの切り替えはどのようにすればいいですか?
フードを切り替える際は、既存フードに安心犬活を混ぜる形で徐々に移行していきましょう。
1週間~1-日ほどかけ、少しずつ安心犬活の割合を増やして与えていってください。
目安は下記の表を参考にしてみてくださいね。
1~3日目 | 既存フード75%+安心犬活25% |
---|---|
4~6日目 | 既存フード50%+安心犬活50% |
7~8日目 | 既存フード25%+安心犬活75% |
9日目~ | 安心犬活100% |
安心犬活は総合栄養食?
安心犬活は、総合栄養食のドッグフードです。
総合栄養食は、水とフードのみで1日に必要な栄養素を摂取できるフード。
栄養管理がしやすいドッグフードとなります。
安心犬活ドッグフードのパッケージや公式サイトに記載の給餌量の目安を参考に、量を調節して与えてください。
安心犬活は子犬?成犬?シニア犬?向け?
安心犬活は、全年齢対応(オールステージ)のドッグフードです。
子犬や成犬、シニア犬などに与えることができます。
子犬の場合は、噛む力が弱いため、ドライフードのままだと食べにくいかもしれません。
ドッグフードをふやかしたり、つぶしたりすることで食べやすくする方法もあります。
噛む力を鍛えるためにも、生後4ヶ月頃を目安にふやかしたり、つぶしたりせずに食べられるようにしていきましょう。
さいごに
この記事では、「安心犬活の口コミ・評判」や「安心犬活のメリット・デメリット」などを解説しました。
以下がまとめです。
- 安心犬活はワンちゃんの健康を第一に考えた国産プレミアムドッグフード
- 添加物を一切使用していないため体に優しい
- 低温低圧製法で栄養価とおいしさを維持している
- 乳酸菌・オリゴ糖配合で健康な腸内環境を維持
- アレルゲンになりやすい小麦不使用
- 購入は公式の初回限定価格が最安、初回は50%OFF送料無料で購入可能
- 定期コースであれば2回目以降15%OFF、6回目以降20%OFF
いかがでしたか?
安心犬活は全年齢・全犬種対応の国産無添加ドッグフード。
気になった方は、公式の定期コースで50%OFFの初回価格を試してみるのがおすすめです。
まずはワンちゃんの体質に合うか、食いつきはいいかなどを見てみましょう。
ワンちゃんに合うようであれば、3個以上のまとめ買いで送料を無料にし、コストを抑えるのがおすすめですよ。
安心犬活のキャンペーン・お得割引情報について調査
安心犬活のキャンペーン・お得割引情報ですが、初回は約55%OFFで購入できます。
標準サイズ800gの通常価格が、3,630円(税込)となりますが、初回限定1,650円(税込)で購入可能です。
安心らく得コースでのお申し込みとなります。
安心らく得コースは、初回以外もお得で割引率は以下のとおりです。
注文回数 | 割引率 |
---|---|
2回目以降 | 15%OFF |
6回目以降 | 20%OFF |
定期コースですが、縛りがなく1回の購入でも解約できます。
安心犬活のキャンペーン・お得割引情報は、初回約55%OFFで購入できることです。
安心犬活の関連記事
安心犬活の関連記事を紹介します。
興味があれば、ぜひ読んでみてください。
安心犬活の解約方法まとめ!解約のタイミング・返金保証の内容・注意点等を解説
安心犬活をお得にお試しするためには?サンプルやお試しサイズはある?
安心犬活ドッグフードの給餌量っていくつ?適量の計算方法・カロリー