「ナチュロルって実際どうなの?涙やけは改善できる?」
「アレルギー対策になるって本当?」
そんな風に、ワンちゃんに与える前にナチュロルの特徴について把握しておきたいという飼い主さんは多いでしょう。
ナチュロルはヒトも食べられるような高品質の素材からつくられた、グルテン・グレインフリー(穀物不使用)の国産のドッグフードです。
この記事では、以下の内容について説明します。
- 口コミ・評判
- 原材料・成分
- 購入方法
- 他のエサとの比較
- 賞味期限や保存方法、給餌量
ナチュロルの安全性を確や特徴を確かめてから購入したいという方は、ぜひ目を通してみてください。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
ナチュロルの総合評価
ナチュロルの評判まとめ
ナチュロルはグルテン・グレインフリーが特徴の国産ドッグフード。
アレルギー対策をしつつ、健康維持に必要な栄養素をバランスよく摂取できます。
しかし「値段が高く手を出しづらい」「愛犬に合うかどうか心配」という方も多いでしょう。
そこで、ナチュロルの良い口コミと悪い口コミを紹介します。
実際に愛犬に与えてみたという方々の評価を見ていきましょう。
ナチュロルの良い評判・口コミ

友人におすすめされて、試しにと思い購入。
うちの子は好き嫌いが多いのですが、こちらは初めからよく食べてくれました。
食べ始めてからなんとなく毛ヅヤも良くなってきた気がするので、継続してあげたいと思います。

最近ドッグフードを残してしまうことが多くなっていました。年齢もあるし仕方ないこととはいえ、やはり心配になりフードを変えてみることに。
ナチュロルに変えてからは、15歳のうちの子も毎回完食するようになりました。
この調子でたくさん食べて、元気でいてほしいです。

涙やけが気になってきたので、フードの見直しをしていたとことナチュロルに出会いました。フードを変えると全く食べないこともあったので心配でしたが、ナチュロルは気に入ったのかいつも残さず食べてくれます。
涙やけも良くなってきたので嬉しいです。

他のフードだとトッピングなしでは食べないのですが、これはフードだけで完食してくれます。好き嫌いが多くアレルギー体質なので、グルテン・グレインフリーでこれだけ食べてくれるのは嬉しいです。
ナチュロルの悪い評判・口コミ

残念ながら我が子はあまりこのフードを好きではないようで、食いつきが良くないです。
涙やけ対策としてグルテン・グレインフリーのものがよかったので、トッピングなどをしてなんとかあげています。
素材は安全なものだと思うのですが、お値段も高めなのであげ続けるかは考えて中です。

初めは食べてくれましたが、2日ほど経つと全く食べてくれなくなりました。魚の匂いがかなり強いせいかな、と思います。
うちの子はお肉の方が好んで食べるので、魚好きの子には良いのかもしれません。

評判が良いみたいなので買ってみましたが、何をトッピングしても全く食べませんでした。フードを入れた器にも近づきたがりません。
結構なお値段もしたし、品質は良さそうなフードだっただけに残念です。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
ナチュロルの基本的な情報
ナチュロルは、楽しい製薬株式会社が販売しているプレミアムドッグフード。
ヒューマングレードの素材を使用した国産フードです。
新鮮な動物性食材を全体の55%以上使用した、贅沢な仕上がりとなっています。
詳細は、以下をご覧ください。
内容量 | 850g |
価格(税込) | 3,300円 |
タイプ | ドライフード |
原産国 | 日本 |
粒のサイズ | 幅約5㎜、長さ5~20の不揃い |
カロリー(100gあたり) | 400㎉ |
対応年齢 | 全年齢対応(全犬種対応) |
販売会社 | 楽しい製薬株式会社 |
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
ナチュロルのメリット
ナチュロルのメリットは、以下の8つです。
- ヒューマングレードの素材を使用
- 動物性タンパク質には生肉を使用
- グルテン・グレインフリー
- ノンオイルコーティング
- 乳酸菌・オリゴ糖配合
- 世界初の安定・持続ビタミンC配合
- 全犬種・全年齢対応
- 「食いつきお試しコース」でフードのお試しができる
1. ヒューマングレードの素材を使用
ヒューマングレードというのは、人間が食べる食材と同じ衛生基準で管理されているという意味です。
ナチュロルは国内の専門工場でつくられており、人間の食べる食材と同じレベルの品質管理がされているため、安心してワンちゃんに与えることができます。
2. 動物性タンパク質には生肉を使用
タンパク質は筋肉、内臓、皮膚、被毛などをつくっている栄養素ですから、良質なタンパク質を摂ることは、健康な体をつくることに直結しています。
ナチュロルには数種類の新鮮な生肉が使われていて、良質なタンパク質を効率的に摂取することができるので健康な体づくりと維持に適しています。
3. グルテン・グレインフリー
ナチュロルの1番といってもいい特が、グルテン・グレインフリーであることです。
グルテンとは主に小麦等に含まれるタンパク質の一種で、グレインとは穀物全般のことを指します。
穀物(特に小麦やトウモロコシ)は犬が比較的アレルギーを起こしやすい素材の一つ。
穀物アレルギーが判明している場合や、アレルギーがあるかわからない場合でも、グレインフリーのドッグフードであればアレルギー対策をすることができます。
4. ノンオイルコーティング
ドッグフードの中には、フードの味や香りを調節するためにオイルコーティングを施しているものもあります。
しかし酸化した油はワンちゃんの体に良くないため、オイルコーティングすると酸化防止剤も添加することになります。
強力な酸化防止剤もまた、ワンちゃんの体調に悪影響を及ぼす危険性があるため注意が必要です。
ナチュロルはオイルコーティングをせず、素材由来の風味と香りで仕上げたドッグフードなので、安心してワンちゃんにあげることができます。
5. 乳酸菌・オリゴ糖配合
ナチュロルには乳酸菌とオリゴ糖が配合されており、腸内の健康をサポートしてくれます。
乳酸菌は善玉菌を増やして腸内活動を活発化させ、オリゴ糖は善玉菌のエサとなって菌数を増やす助けになります。
腸内環境が整うとうんちが安定する、体臭や毛並みが改善するなどの効果を期待できるため、このような悩みを持つワンちゃんには特におすすめです。
6. 世界初の安定・持続ビタミンC配合
健康的な免疫力の維持に効果的とされているのがビタミンC。
ナチュロルには安定・持続型ビタミンCが配合されており、さらにビタミンCの吸収を高める天然バイオフラボノイドも同時に配合しています。
体の内側から免疫力の維持を助け、ワンちゃんの健康をサポートしてくれます。
7. 全犬種・全年齢対応
ナチュロルは全犬種・全年齢対応なので、成長とともにごはんを変える必要がありません。
全成長段階に対応した栄養素が配合されているため、食べなれたフードを継続してあげ続けることができます。
全犬種にも対応しているため、多頭飼いをしている家庭にもおすすめです。
8. 「食いつきお試しコース」でフードのお試しができる
ナチュロルの購入方法の一つとして、公式ホームページから申し込める「食いつきお試しコース」があります。
毎月数量限定ではありますが、初回は30gを100円で試すことができ、愛犬が食べてくれるかをチェックすることができるのです。
ただし解約の連絡をしなければその後は定期購入という形になります。
ナチュロルが合わなかった、もう少し考えて決めたいという場合には、解約を忘れないよう気をつけましょう。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
ナチュロルのデメリット
ナチュロルのデメリットは以下の5つです。
- 価格が高い
- 中型犬や大型犬にはコスパが悪い
- タンパク源の種類が多い
- カロリーが高い
- 店頭で買えない
1. 価格が高い
口コミにも多かったように、ナチュロルのデメリットの一つとして挙げられるのが値段の高さです。
プレミアムドッグフードということもあり、市販のドッグフードよりも価格が高く手を出しづらいと感じている方も多いです。
安いことで知られる「プラチナム ナチュラル ドッグフード」との料金を比べると以下の通りです。
プラチナム | ナチュロル | |
価格 | 1,850円 | 3,300円 |
内容量 | 1.5㎏ | 850g |
1㎏あたりの価格 | 1,233円 | 3,882円 |
プラチナムと比較すると、ナチュロルの方が㎏あたりの価格が3倍以上高いことがわかります。
2. 中型犬や大型犬にはコスパが悪い
ナチュロルはプレミアムドッグフードということもあり、一般的なドッグフードと比べて値段が高いです。
特にフードをよく食べる中型犬や大型犬にあげるには、コストがかかりすぎるという声も。
体の大きなワンちゃんにあげ続けるのは、コスト的にも厳しく諦めざるを得ないということもあります。
3. タンパク源の種類が多い
アレルギーの原因となるのは、主に食事に含まれるタンパク質です。
動物性の素材が55%以上も使われているナチュロルですが、タンパク源には牛、鶏、馬、魚の複数の素材が使われています。
もしワンちゃんにアレルギーが出た時に、複数のタンパク源か含まれていると原因を特定しにくいのがデメリットと言えます。
4. カロリーが高い
ナチュロルは動物性素材を贅沢に使った高タンパクなフードですが、その分カロリーも高めです。
そのため、室内犬等の運動が少なめの犬に与えると太りやすくなってしまう可能性がありますので注意しましょう。
そういったワンちゃんに与える際には、食事量や運動量もしっかりと管理してあげることが大切です。
5. 店頭で買えない
ナチュロルを購入する方法はネットのみです。
近くのドラッグストアやペットショップで購入することはできませんので注意しましょう。
- 注文してから届くのに時間がかかる
- 送料や代引き手数料がかかる
等がデメリットとして挙げられます。
ナチュロルはアレルギー対策をしたい犬におすすめ
グルテン・グレインフリーのナチュロルは、穀物アレルギー対策をしたいワンちゃんに最適です。
他には、以下のようなワンちゃんにおすすめです。
- 穀物アレルギー対策をしたい犬
- 運動量の多い犬
- 体重を増やしたい犬
- お腹が弱い犬
- 涙やけがある犬
- 魚の風味が好き犬
ナチュロルは魚の香りが強いのも特徴です。
魚の風味が好きな子なら特に、食いつきも期待できるでしょう。
また、涙やけの原因の一つは消化不良によって体内の老廃物が溜まること。
犬が消化しづらい穀物が含まれていないナチュロルは、涙やけ対策にもなります。
高タンパクでカロリーが高めなので、運動量の多い活発なワンちゃんや体重を増やしたい痩せ体質のワンちゃんに適しています。
さらに乳酸菌・オリゴ糖も配合されているので、お腹の弱いワンちゃんにもおすすめです。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
ナチュロルの原材料と成分
ナチュロルの原材料は、以下の通りです。
ナチュロルの原材料 | |
肉類 | 新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉、新鮮馬生肉、鶏粉末 |
魚類 | 新鮮魚生肉、魚粉 |
イモ類 | タピオカ、紫サツマイモ |
果物類 | リンゴ繊維 |
その他 | チーズ、ココナッツ、胡麻、ひまわり油、乳清、安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌 |
ナチュロルはタンパク源に数種類の新鮮な生肉を使用し、魚の香りを強く出しているのが特徴です。
また犬が消化しづらい穀物を使わず、代わりに紫サツマイモ、リンゴ繊維等から食物繊維を摂取できます。
ナチュロルに含まれる成分は以下の通りです。
ナチュロルの成分値 | うまか(UMAKA)の成分値 | |
タンパク質 | 23~27% | 21.4%以上 |
脂質 | 10%以上 | 9.5%以上 |
繊維質 | 2~4% | 0.8%以下 |
灰分 | - | 6.8%以下 |
水分 | 9%以下 | 10.0%以下 |
安定・持続型ビタミンC | 1,000㎎/㎏(換算値) | - |
天然バイオフラボノイド | 200㎎/㎏(換算値) | - |
エネルギー(100gあたり) | 400㎉ | 350㎉ |
この表は単価の近い国産のプレミアムドッグフードであるうまか(UMAKA)と比較したものです。
どちらも全年齢・全犬種対応のドライタイプドッグフードですが、ナチュロルの方がタンパク質の量が多く、カロリーが高いことがわかります。
また、免疫力の維持に効果的な安定・持続型ビタミンCが含まれているのも、ナチュロルの大きな特徴です。
原材料と成分から安全性を評価
ナチュロルには人工添加物が一切使われていません。
また人間の食材と同じレベルの厳しい品質管理のもと国内生産されているため、安全性は高いといえます。
グルテン・グレインフリーなので、穀物アレルギーのワンちゃんでも安心して与えることができますよ。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
食物アレルギーを起こしやすい原材料をチェック
牛肉、鶏肉、乳製品
ナチュロルに含まれている原材料の内、食物アレルギーを起こしやすい原材料は「牛肉」「鶏肉」「乳製品」でした。
「牛肉」「鶏肉」「乳製品」を愛犬に与えたことがない方は、ナチュロルを少量から与えてみましょう。
与えた後に、皮膚の炎症や下痢・軟便などの消化器症状を起こしている場合は注意が必要です。
与えたフードの原材料に、愛犬が食物アレルギーを起こしてしまう食品が含まれている可能性があります。
ナチュロルの購入方法とお得な買い方【公式・Amazon・楽天】
ナチュロルを購入するなら、以下の3つの方法があります。
- 公式サイトで買う
- Amazonで買う
- 楽天で買う
継続的に食べさせる予定なら、公式サイトで定期購入するのがお得ですよ。
詳細は、以下の表をご覧ください。
公式サイト(通常) | 公式サイト(定期) | amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|---|
価格(税込) | 3,300円 | 5,478円 | 3,900円 | 4,380円 |
内容量 | 850g | 850g×2袋 | 850g | 850g |
送料(税込) | 770円 | 275円 | - | - |
合計金額 | 4,070円 | 5,753円 | 3,900円 | 4,380円 |
備考 | - | ・定期コースは2袋からの販売
・定期コースで2袋以上買うと、送料割引あり |
- | - |
通常購入であれば送料のかからないAmazonが最安です。
ただし、「おまとめ定期コース」や「食いつきお試しコース」であれば公式の方が単価は安くなります。
食いつきお試しコースでは毎月数量限定ではありますが、初回は30gを100円で試すことができ、愛犬が食べてくれるかをチェックすることができます。
最安でお試しをしたい場合には、公式から「食いつきお試しコース」を申し込みましょう。
おまとめ定期コース
おまとめ定期コースでは1度に注文する個数が多いほど、1個当たりの単価が安くなります。
詳細は以下の表をご覧ください。
※小数点は切り捨て
1度に注文する個数 | 2個 | 4個 | 6個 |
1袋あたりの単価 | 2,739円 | 2,640円 | 2,566円 |
送料(税込み) | 275円 | 無料 | 無料 |
購入額合計 | 5,753円 | 10,560円 | 15,400円 |
注文個数が8~20個の場合は下記のようになります。
1度に注文する個数 | 8個 | 12個 | 16個 | 20個 |
単価 | 2,502円 | 2,438円 | 2,371円 | 2,310円 |
送料(税込み) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
購入額合計 | 20,020円 | 29,260円 | 37,950円 | 46,200円 |
1度に2個の注文でも割引が入りますが、4個以上の注文であれば送料が無料になるのでさらにお得です。
食いつきお試しコース
食いつきお試しコースの概要は以下の通りです。
お届け回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目以降 |
お届け個数と量 | 30g×1個 | 850g×2個 | 850g×2個 |
単価 | 100円 | 2,739円 | 2,739円 |
送料(税込み) | 無料 | 275円 | 275円 |
合計 | 100円 | 3,014円 | 3,014円 |
割引率 | - | 17% | 17% |
購入額合計 | 100円 | 5,753円 | 5,753円 |
初回は30g100円のお試し用が送られてきます。
もしワンちゃんに合わなかった場合には、5日以内に解約の申し出をしましょう。
解約しない場合は自動的にコースが継続になり、8日後に850g×2個のナチュロルが配達されます。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
体重別ナチュロルの給餌量
以下の3タイプに分けて、ナチュロルの給餌量を紹介します。
- 体重1~4㎏
- 体重4.5~9㎏
- 体重9.5~50㎏
表の数値は1日当たりの給餌量になるので、複数回に分けて与えましょう。
成犬の場合は1日2回以上、子犬の場合は1日3~4回に分けて与えてください。
あくまで目安なので、運動量や成長速度に合わせて量を調節してくださいね。
体重1~4㎏の場合の給餌量
体重1~4㎏の場合の給餌量は下記をご覧ください。
体重 | 成犬平均値 | 4か月頃までの幼犬期 | 4~9か月頃までの幼犬期 |
1㎏ | 26g | 45g | 38g |
1.5㎏ | 32g | 56g | 47g |
2㎏ | 38g | 66g | 55g |
2.5㎏ | 47g | 81g | 68g |
3㎏ | 55g | 96g | 80g |
3.5㎏ | 60g | 105g | 94g |
4㎏ | 64g | 113g | 102g |
体重4.5~9㎏の場合の給餌量
体重4.5~9㎏の場合の給餌量は下記をご覧ください。
体重 | 成犬平均値 | 4か月頃までの幼犬期 | 4~9か月頃までの幼犬期 |
4.5㎏ | 69g | 122g | 102g |
5㎏ | 74g | 131g | 109g |
6㎏ | 83g | 147g | 132g |
7㎏ | 93g | 164g | 139g |
8㎏ | 103g | 181g | 151g |
9㎏ | 111g | 197g | 164g |
体重9.5~50㎏の場合の給餌量
体重9.5~50㎏の場合の給餌量は下記をご覧ください。
体重 | 成犬平均値 | 4か月頃までの幼犬期 | 4~9か月頃までの幼犬期 |
10㎏ | 120g | 212g | 176g |
15㎏ | 176g | 311g | 259g |
20㎏ | 233g | 410g | 342g |
30㎏ | 313g | 552g | 460g |
40㎏ | 412g | 726g | 605g |
50㎏ | 510g | 899g | 749g |
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
上記で紹介した給餌量はあくまで、目安。
愛犬にあった給餌量を詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
より細かく詳細に給餌量を解説しています。
ナチュロルと他のドッグフードを比較
ナチュロルと同じ全年齢・全犬種対応のプレミアムドッグフードであるカナガンと比較した表が以下になります。
ナチュロル | カナガン | |
内容量 | 850g | 2㎏ |
年齢 | 全年齢対応 | 全年齢対応 |
タイプ | ドライフード | ドライフード |
エネルギー(100gあたり) | 400㎉ | 376㎉ |
主な原材料 | 新鮮生肉(牛、鶏、馬、魚) | 鶏肉 |
価格(税込) | 3,300円 | 4,356円 |
㎏当たりの単価 | 3,882円 | 2,178円 |
ナチュロルの方がカロリーが高く、㎏あたりの価格も高いことがわかります。
活発なワンちゃんや、体重を増やす必要のあるワンちゃんにはナチュロルがおすすめです。
カナガンについて、詳しくて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ナチュロルのキャンペーン情報
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
2022年10月現在、ナチュロルでは数量限定で「食いつきお試しキャンペーン」が実施されています。
送料無料の税込100円で、内容量30gのお試しサイズを購入できるというキャンペーンです。
「食いつきお試しコース」という定期便でのお申し込みとなりますが、定期コースは初回購入後に解約できます。
定期コースでも購入回数に縛りはないため、お気軽にお試ししてみてください。
ナチュロルの食いつきってどんな感じ
ワンちゃんのナチュロルの食いつきは以下のような感じです。
この投稿をInstagramで見る
ナチュロルに関する質問Q&A
ナチュロルに関するよくある質問に回答します。
今回、回答する質問は以下の12個です。
- 賞味期限はどのくらいですか?
- どのように保存するのがいいですか?
- ナチュロルの試供品ってありますか?
- 定期コースは簡単に解約できますか?
- ナチュロルを食べない時はどうしたらいいですか?
- ナチュロルにフードを切り替える時はどのようにすればいい?
- ナチュロルは涙やけに効果がある?
- ナチュロルは子犬にも与えられる?
- ナチュロルはシニア犬にも与えられる?
- ナチュロルは店舗では販売されていないの?
- ナチュロルって公式サイトでは1袋だけ買えないの?
- ナチュロルはどんな会社が販売しているの?
賞味期限はどのくらいですか?
ナチュロルの賞味期限は、製造日から1年です。
ただ、これはあくまで未開封での賞味期限ですので注意しましょう。
開封後は空気に触れて劣化が進んでいくため、2か月以内には食べきるようにしましょう。
どのように保存するのがいいですか?
高温多湿を避け、涼しい場所で保管するようにしましょう。
また光によっても酸化が進んでしまうため、暗所に置くのが望ましいです。
保存環境が悪い場合、未開封であっても品質が悪化してしまうことがあります。
特に夏の暑い日や湿気が気になる梅雨の時期などには、正しい保存環境が維持できているかチェックするようにしましょう。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
ナチュロルの試供品ってありますか?
公式の「食いつきお試しコース」であれば、毎月数量限定ではありますが30g100円でナチュロルをお試しできます。
もしワンちゃんに合わなかった場合は、定期便が届いてしまわないよう5日以内に忘れず解約の手続きをしましょう。
定期コースは簡単に解約できますか?
ナチュロルの定期コースには回数縛りがありませんので、ワンちゃんに合わなかった際はすぐに解約ができます。
お届け日の10日前までに、電話かマイページから手続きをしましょう。
ただし食いつきお試しコースでの100円のお試し後に解約したい場合は、次回発送までの間隔が短いため、5日以内に手続きする必要があります。
発送目前で解約をしたい場合には、電話連絡の方が確実です。
ナチュロルを食べない時はどうしたらいいですか?
警戒心が強い子や神経質なこの場合、急にフードが切り替わると食べてくれないことがあります。
これまであげていたフードに少しずつ混ぜ、徐々に割合を増やしていくような形で切り替えていきましょう。
また、温めたりふやかしたりすることでにおいや触感が変化し、食べやすくなることがあります。
ナチュロルにフードを切り替える時はどのようにすればいい?
今与えているドッグフードをナチュロルに切り替える場合は、1~2週間かけて徐々に新しいフードに切り替えることを推奨します。
最初は今まで与えていたドッグフードを多くし、段々とナチュロルのフードの量を増やしていってください。
環境省発行の「飼い主のためのペットフード・ガイドライン」にも以下のように推奨されています。
食べ慣れていないフードに切り替えると、吐いてしまったり、下痢をすることもあります。フードを変えるときには、犬や猫の状態を見ながら1~2週間かけて新しいフードの割合を徐々に増やしていきましょう。
ナチュロルは涙やけに効果がある?
ナチュロルはタンパク質の量が多く、人工添加物不使用でワンちゃんの健康を考えた厳選素材から作られているため、涙やけの改善も期待できます。
ナチュロルの涙やけへの効果については、以下の記事で紹介しておりますため、参考にしていただければ幸いです。
ナチュロルは子犬にも与えられる?
ナチュロルは、全年齢対応のドッグフードのため、子犬にも与えられます。
子犬が食べにくそうにしていた場合は、ドッグフードを砕いてあげたり、水やお湯でふやかしてあげたりしても良いでしょう。
ナチュロルはシニア犬にも与えられる?
ナチュロルは、全年齢対応ドッグフードなので、シニア犬も食べられます。
ナチュロルは、一般的なドッグフードよりもカロリーが高めなので少し量を減らして上げた方がよいでしょう。
ワンちゃんの体重が落ちるようであればドッグフードの量を調節してあげてくださいね。
ナチュロルは店舗では販売されていないの?
ナチュロルは、ペットショップやホームセンターなどの実店舗では販売されておりません。
ナチュロルを購入するには、公式サイトかAmazonからとなります。
Amazonの場合は通常価格での購入となりますため、継続して買うなら公式サイトの定期コースで割引価格で買うことをおすすめします。
実店舗がない理由としては、店舗に置くと長期間保管される場合があるため、新鮮な状態のドッグフードをお客様にお届けするためとのことです。
ナチュロルって公式サイトでは1袋だけ買えないの?
通販サイトからは通常購入ができません。
電話にてお問い合わせすると、1袋だけの通常購入ができるようです。
初回の100円お試しだけでキャンセルしたい場合はどうしたらいいの?
ナチュロルの初回のサンプル品が発送されてから、5日以内にキャンセルの連絡をすることで可能です。
ナチュロルはどんな会社が販売しているの?
ナチュロルは、楽しい製薬株式会社が販売元です。
優れたEコマース企業に送られる「EC@JAPANセレクション」で2019年に金賞を受賞しています。
また、ドッグフードの他には、化粧品関連の商品をネット販売しているみたいです。
さいごに
この記事では、「ナチュロルの口コミ・評判」や「ナチュロルのメリット・デメリット」などを解説しました。
以下がまとめです。
- ナチュロルは価格の高いプレミアムドッグフード
- グルテン・グレインフリーで穀物アレルギー対策に適している
- 穀物不使用で消化に良いため、涙やけの原因となる老廃物が溜まりにくい
- 数種類の動物性素材から良質なたんぱく質を摂取できる
- 高タンパクでカロリーが高いので、活発な犬や体重を増やしたい犬に適している
- 安定・持続型ビタミンC配合でワンちゃんの免疫力の維持を助ける
- 食いつきお試しコースでは30g100円でナチュロルをお試しできる
- おまとめ定期コースでは注文数に応じて17~30%OFFの割引価格で購入できる
いかがでしたか?
ナチュロルはグルテン・グレインフリーが特徴の国産プレミアムドッグフード。
\初回限定100円(税込)でのお試し可能/
新鮮な生肉を贅沢に使用し、良質なタンパク質を効率的に摂取することができます。
気になった方は、まずは公式の「食いつきお試しコース」を試してみるのがおすすめです。
ワンちゃんが気に入ってくれるようであれば、定期コースで複数個まとめ買いし、出費を抑えましょう。
ナチュロルの関連記事
ナチュロルの関連記事を紹介します。
興味があれば、ぜひ読んでみてください。