高タンパクで低脂肪・低カロリーのヘルシーな食材として知られているのが馬肉です。
馬肉を使った馬肉ドッグフードには、種類がたくさんあり、どれを選べばいいのか迷われるかもしれません。
この記事では、馬肉をメインに使用したおすすめの馬肉ドッグフードを11選ご紹介します。
馬肉ドッグフードを愛犬に与えたいとお考えの飼い主さんは、ぜひ参考にしてください。
【2023年】人気でおすすめのドッグフードランキングTOP10!
馬肉ドッグフードおすすめ11選!
馬肉ドッグフードおすすめ11選は以下のとおりです。
- OBREMO(オブレモ)馬肉フード
- ドッグフード工房 馬肉
- 馬肉自然づくり
- YumYumYum! 馬肉ドライタイプ
- ドッグフードPERORI(馬肉)
- Awan 馬肉ドッグフード
- VISIONS オリジナル ドッグフード イー・ホース【馬肉】
- Terra(テラ) 馬肉ベース
- Add.Mate アドメイト more soft モアソフト ホースアダルト
- シアンシアン シェフドッグ ホース
- HAPPY DOG ミニ モンタナ (馬肉)
OBREMO(オブレモ)馬肉フード
OBREMO(オブレモ)は国内生産のヒューマングレード品質のドッグフードです。
原材料に使われているお肉には、馬肉のみを使用しており、他の肉は含まれていません。
また、ドッグフードの製造は、厳しい衛生基準に基づき清掃されている国内の工場で行われています。
馬肉を含めた4種類のフードがあり、愛犬に合わして選べます。
おすすめの馬肉ドッグフードの1つです。
馬肉、大麦、玄米、鰹節、ラード、ビール酵母、大麦ぬか、米油、黒米、赤米、発酵調味液、はと麦、あわ、きび、ひえ、大根葉、昆布、ごぼう、にんじん、キャベツ、乳酸菌、白菜、高菜、パセリ、青じそ、貝殻未焼成カルシウム、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 379kcal/100g | 粗繊維 | 1.2%以下 |
タンパク質 | 18.0%以上 | 灰分 | 4.2%以下 |
脂質 | 13.7%以上 | 水分 | 10.0%以下 |
\定期コースで買うと35%OFF!/
より詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
OBREMO(オブレモ)ドッグフードの評判ってどうなの?良い・悪い口コミや安全性を評価
ドッグフード工房 馬肉
ドッグフード工房 は品質と無添加にこだわって作られています。
主原料として放牧馬肉を使用し、他の食材もヒューマングレードのものが選ばれています。
低温乾燥法で作られおり、素材の旨味や栄養素が損なわれにくいという特徴があります。
天然食材だけでミネラルやビタミンを補給できるのが魅力です。
馬肉、うるち米、小麦、生おから、さつまいも、本鰹節、にんじん、カボチャ、すり胡麻、食用卵殻粉、すなぎも、鰯粉、菜種油、米油、ビール酵母、塩
成分表(馬肉タイプ) | |||
---|---|---|---|
たんぱく質 | 20%以上 | 灰分 | 4%以下 |
脂質 | 7%以上 | 水分 | 6%以下 |
粗繊維 | 2%以下 | 代謝エネルギー | 375kcal/100g |
より詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
馬肉自然づくり
株式会社「利他フーズ」が提供する馬肉自然づくりは、馬刺し専門店の技術を生かしたドッグフードです。
馬刺しの切れ端が原料として使用されています。
また、馬油には健康に良い不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
高品質な内容ながらも、価格が手頃なのが大きな特長です。
馬肉、鶏肉、玄米、大麦、黒米、きなこ、かつお粉、米ぬか、馬油、おから、ハト麦、たまご、わかめ、小松菜、昆布、ビール酵母、卵殻カルシウム
成分表 | |||
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 27.0%以上 | 粗灰分 | 2.2%以下 |
粗脂肪 | 11.1%以上 | 水分 | 7.0%以下 |
粗繊維 | 5.2%以下 | 代謝エネルギー | 399kcal/100g |
より詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
馬肉自然づくりの評判ってどうなの?口コミやお試し方法・値段・成分
YumYumYum! 馬肉ドライタイプ
YumYumYum!は、GREEN DOGが提供するドッグフードです。
YumYumYum! 馬肉ドライタイプには、カナダ産の馬赤身肉が使用されています。
ドライタイプ以外にも、ソフトタイプがあります。
ソフトタイプは、食感が比較的に柔らかいため、シニア犬など噛む力が弱い犬におすすめです。
また、穀物や一部の野菜は九州の契約農家から仕入れられた新鮮なものを使用しているのが特徴です。
馬肉、大麦、玄米、カツオ節、ビール酵母、豚脂、大麦ぬか、えんどう豆タンパク、酵母エキス、卵黄パウダー、米油、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリー、フラクトオリゴ糖、発酵調味液、昆布、しいたけ、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(リン酸三カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
成分表 | |||
---|---|---|---|
粗タンパク質 | 23.5%以上 | 粗灰分 | 6.4%以下 |
粗脂肪 | 9.9%以上 | 水分 | 10.0%以下 |
粗繊維 | 0.9%以下 | エネルギー | 355kcal/100g |
より詳しく知りたい人は、以下の記事もご覧ください。
Yum Yum Yum!(ヤムヤムヤム)ドッグフードの評判ってどうなの?悪い口コミ
ドッグフードPERORI(馬肉)
PERORIは南米産の新鮮な馬肉を使用して作られています。
防腐剤や合成保存料等の添加物を使用せず作られたドッグフードです。
国内契約農家からの野菜や穀物を仕入れています。
賞味期限も短いため、新鮮さを求める飼い主さんには最適です。
ただし、小麦が含まれているのでアレルギーを持つ犬には注意が必要です。
馬肉・砂肝・玄米・うるち米・生おから・小麦・野菜(かぼちゃ・さつまいも・にんじん)・すり胡麻・米ぬか・本鰹節・米油・菜種油・卵殻カルシウム・ビール酵母
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 375Kcal/100g | 粗繊維 | 1%以下 |
タンパク質 | 20%以上 | 灰分 | 3%以下 |
脂質 | 8%以上 | 水分 | 6%以下 |
Awan 馬肉ドッグフード
Awan 馬肉ドッグフードは、原材料の50%に馬肉が使用されています。
熊本の有名な食肉卸業者「フジチク」から仕入れた馬肉が使われているドッグフードです。
鶏肉や牛肉などにアレルギーを持つ犬にも与えられるでしょう。
また、直径6mmの小粒サイズです。
なお、ノンオイルコーティングにより消化の負担が軽減されます。
馬肉、魚肉、大麦全粒粉、玄米粉、魚粉、じゃがいも澱粉、さつまいも、脱脂大豆、たかきび、煎りゴマ、ひまわり油、脱脂米ぬか、乳清、カルシウム粉末、脱脂粉乳、海草、ガラクトオリゴ糖、乳酸菌群
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 350kcal/100g | 水分 | 10.%以下 |
タンパク質 | 29%以上 | カルシウム | 1.25g |
粗脂肪 | 10%以上 | リン | 959mg |
粗繊維 | 0.8%以上 |
VISIONS オリジナル ドッグフード イー・ホース【馬肉】
VISIONS オリジナル ドッグフード イー・ホースは、生の馬肉と生野菜を使用して作られています。
ニュージーランド産の新鮮な馬肉を主材料とした馬肉ドッグフードです。
また、生肉と生野菜の鮮度と栄養を損なわないよう低温調理されています。
低温調理のじっくりとした製造方法が特徴です。
馬肉、国産米(米粉、米)、国産小麦、国産大豆生おから、国産さつまいも、枕崎かつお節、国産にんじん、国産かぼちゃ、すり胡麻、卵殻カルシウム、国産鶏砂肝、 国産鰯粉、菜種油、米油、ビール酵母、天然塩、プロバイオティクス
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 375Kcal/100g | 粗繊維 | 2.0%以下 |
タンパク質 | 20.0%以上 | 灰分 | 4.0%以下 |
粗脂肪 | 8.0%以上 | 水分 | 6.0%以下 |
Terra(テラ) 馬肉ベース
Terra(テラ) 馬肉ベースは、「ann.」ブランドの馬肉ドッグフードです。
馬肉の原材料はニュージーランドかメキシコ産であり、産地は変動する場合があります。
原材料は、新鮮な生肉が使用されており、低温調理で作られています。
また、酸化防止剤や着色料、香料など合成添加物は使用されておりません。
なお、小麦が使用されているため、小麦アレルギーがある犬に与えるには向かないでしょう。
馬肉・牛レバー・玄米・生おから・小麦・カボチャ・さつまいも・にんじん・すり胡麻・本鰹節・米油・菜種油・卵殻カルシウム・ビール酵母・昆布・いわし、はと麦、乳酸菌生産物質
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 310kcal/100g | 粗繊維 | 2.0%以下 |
タンパク質 | 20.0%以上 | 灰分 | 4.0%以下 |
粗脂肪 | 6.0%以上 | 水分 | 6.0%以下 |
Add.Mate アドメイト more soft モアソフト ホースアダルト
Add.Mate アドメイト more soft モアソフト ホースアダルトは、セミモイストタイプで提供されています。
やわらかく食いつきが期待できるドッグフードです。
食物アレルギーに配慮して作られた国産プレミアムドッグフードです。
生の馬肉と野菜の2層構造で、単一種の動物性たん白質の使用が特徴となります。
肉類(馬)、小麦粉、脱脂大豆、でんぷん類、小麦たん白、糖類、植物性油脂、小麦ブラン、オリゴ糖、野菜類(トマト・にんじん)、大豆ペプチド、アマニ油、酵母、乳酸菌(ラクリス)、グリセリン、ミネラル類(カルシウム・リン・塩素・カリウム・亜鉛・鉄・ケイ素・銅・ヨウ素・マンガン・コバルト)、プロピレングリコール、ソルビトール、リン酸塩(Na)、膨張剤、ビタミン類(A・B2・B12・D・E・コリン・パントテン酸)、メチオニン
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 298Kcal/100g | 粗繊維 | 1.0%以下 |
粗たん白質 | 17.0%以上 | 粗灰分 | 7.5%以下 |
粗脂肪 | 5.5%以上 | 水分 | 30.0%以下 |
シアンシアン シェフドッグ ホース
シアンシアン シェフドッグ ホースは、新鮮な馬肉を使用したドッグフードです。
また、タンパク原が偏らないためにと、お魚と魚粉も使用されています。
そして、酸化防止剤、合成着色料、防カビ剤などの人工添加物は使われておりません。
タンパク質や鉄分などがふんだんに含まれている馬肉を使用した馬肉ドッグフードです。
なお、粒の大きさは大粒と小粒サイズから選べます。
生肉(馬肉、魚肉、馬レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、大豆たんぱく粉末、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、植物油(ひまわり油、菜種油)、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群
成分表 | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 360kcal/100g | 粗繊維 | 4%以下 |
粗タンパク質 | 28%以上 | 粗灰分 | 7%以下 |
粗脂肪 | 10%以上 | 水分 | 10%以下 |
HAPPY DOG ミニ モンタナ (馬肉)
HAPPY DOG ミニ モンタナは、ドイツのバイエルンで創業した老舗メーカーのドッグフードです。
馬肉とポテトを組み合わせたグレインフリー・グルテンフリーのレシピが特徴です。
また、オメガ3・6脂肪酸が豊富に含まれており、犬の皮膚や被毛などの健康維持をサポートしてくれるでしょう。
FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の定める栄養基準を満たしているドッグフードです。
なお、化学添加物は使用されておりません。
ポテト、ホースプロテイン(17.5%)、ポテトプロテイン、ひまわり油、ビートファイバー、加水分解レバー、菜種油、アップルポマス(1.3%)、塩化ナトリウム、イースト抽出物、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、葉酸)、ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、その他栄養素(DLメチオニン、タウリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)(乾燥)
成分表 | |||
---|---|---|---|
代謝エネルギー | 334.8kcal/100g | 粗灰分 | 10.0 % |
粗タンパク質 | 24.0 % | 粗炭水化物 | 42.5 % |
粗脂肪 | 12.0 % | 水分 | 9 % |
粗繊維 | 2.5 % |
馬肉ドッグフードのおすすめの選び方
馬肉ドッグフードのおすすめの選び方についてご紹介します。
- 原材料の最初に馬肉が記載されているフードを選ぶ
- 主食として与える場合は総合栄養食のフードを選ぶ
- 犬の健康に不要な添加物は避けて選ぶ
原材料の最初に馬肉が記載されているフードを選ぶ
馬肉を主原料とするドッグフードを選ぶ際、ラベルの原材料リストにおける記載順序が重要です。
原材料は使用量の多い順に記載されるため、馬肉がトップに位置していれば、馬肉を豊富に含んでいると判断できます。
一方、小麦やとうもろこしのような穀物が上位にある場合は、馬肉の含有量が少なく、穀物をかさ増しとして使用している可能性が高いです。
また、他の動物性たんぱく質も使用されていることがあるので、愛犬のアレルギーに合わせて選択しましょう。
主食として与える場合は総合栄養食のフードを選ぶ
ドッグフードには「総合栄養食」としてラベルに記載されているものがあります。
犬が健康を維持するために必要な栄養素をバランスよく含むフードです。
毎日の主食として与える場合、総合栄養食のフードを選択することで、犬が必要とする栄養を適切に摂取することができます。
間食や副食に頼ることなく、総合栄養食を基本として与えることが愛犬の健康の鍵です。
犬の健康に不要な添加物は避けて選ぶ
ドッグフードに含まれる添加物には注意が必要です。
特に食い付きや見た目を良くする目的の着色料や、人への使用が制限されている添加物は避けた方が良いです。
酸化防止剤としてBHA・BHTなどの人工添加物が使用されているドッグフードは避けましょう。
天然の酸化防止剤であるミックストコフェロールやローズマリーハーブエキスなどを含む製品を選択すると安心です。
馬肉ドッグフードのメリットデメリット
馬肉ドッグフードのメリットデメリットについてご紹介します。
メリット
馬肉ドッグフードのメリットは以下のとおりです。
- 高タンパク・低脂肪
- アレルギーになりにくい
- 豊富な栄養素
高タンパク・低脂肪
馬肉はタンパク質が豊富でありながら脂肪が少ないという特性を持っています。
ダイエット中の愛犬に向いていると言えるでしょう。
また、シニア犬にもおすすめです。
アレルギーになりにくい
犬は牛肉や鶏肉などの動物性たんぱく源にアレルギーを示すことがあります。
馬肉は比較的アレルギー反応が出にくいとされています。
そのため、特定の肉に対するアレルギーを持つ愛犬でも、馬肉ベースのドッグフードなら与えることができる可能性があります。
豊富な栄養素
馬肉は、栄養価が高いと評価されています。
特に、鉄分やカルシウムといった必須ミネラルや、皮膚や毛の健康をサポートするビタミンAやEが多く含まれております。
犬の健康をサポートしてくれる成分が豊富に含まれています。
デメリット
馬肉ドッグフードのデメリットは以下のとおりです。
- アレルギーが出る可能性もある
- 販売している店舗が少ない
アレルギーが出る可能性もある
馬肉はアレルギー反応が出にくいとされている食材です。
とはいえ、すべてのわんちゃんに合うわけではありません。
一部の犬は馬肉に反応を示す場合もあるため、初めて与える時は注意深く様子を見る必要があります。
販売している店舗が少ない
馬肉を主成分とするドッグフードは一般的なスーパーやホームセンターでの取り扱いが少ないことが多いです。
そのため、購入の際にはネット通販を利用することがメインとなり、すぐに買うのが難しいこともデメリットと言えます。
愛犬に合った馬肉ドッグフードを選ぼう
今回は、馬肉がメイン使用された馬肉ドッグフードをご紹介しました。
馬肉ドッグフードおすすめ11選は以下のとおりです。
- OBREMO(オブレモ)馬肉フード
- ドッグフード工房 馬肉
- 馬肉自然づくり
- YumYumYum! 馬肉ドライタイプ
- ドッグフードPERORI(馬肉)
- Awan 馬肉ドッグフード
- VISIONS オリジナル ドッグフード イー・ホース【馬肉】
- Terra(テラ) 馬肉ベース
- Add.Mate アドメイト more soft モアソフト ホースアダルト
- シアンシアン シェフドッグ ホース
- HAPPY DOG ミニ モンタナ (馬肉)
高タンパクで低脂肪・低カロリーの食材の馬肉が使用されている馬肉ドッグフードには、さまざまな種類があります。
さまざまな種類があり迷われる場合は、今回ご紹介したドッグフードや、選ぶときのポイントなどを参考に、愛犬に合ったドッグフードを見つけてください。
なお、当サイト(わんわんナビ)では、他にもドッグフードの記事があります。
気になる人は、以下の記事もぜひご覧ください。
アレルギー対策ドッグフードのおすすめランキングTOP10!エサ選びのポイント