足踏みミシン♪
お店にあるミシンは、先日も書きました[が
ふる~い「足踏みミシン」です。
何だかちょっぴり頑固だけど、仲良くなるとすごく一生懸命動いてくれる、
とても魅力的なミシンなんですよ。
ところで、度々の自己紹介になりますが、私は昭和49年生まれの32才です。
(今更恥ずかしくないので何度でも言います)
でね、私の小部屋に遊びに来て下さるお客様の話ですが、
小さな子供ちゃんでなければ、
このミシンを見て「なつかし~」と、おっしゃるんですよね。
そして、みなさん「学校のミシンはこのミシンやった」とおっしゃいます。
トコトコトコ…
私の記憶に残る足踏みミシンは、子供の頃におばあちゃんの家にあった1台だけで、
(私が大きくなる頃には、そのミシンも電気のに買い換えていました)
小学校の頃に家庭科で習ったミシンは、電動のミシン(フットコントローラータイプ)でした。
私の小部屋に遊びに来て下さるお客様。の話ですが、
それは、私よりも年下の方、年上の方色々です。
ただ、年下の方でも「学校のミシンは・・・」とおっしゃる方が多くて
ちょっとだけ驚いています。
これって、関東で育った私には分からない感じ?
関西の・・・いや、大阪の小学校のミシンは電動に変わるのが遅かったのかしら?
と、疑問に思っています。
解決のしようがなさそうなので、皆様、ご自分の生年月日と
小学校の時のミシンが電動だったか?足踏みだったか?と、
育った都道府県を、コメント欄にご記入下さいませ。
な~んて、デリカシーのないことを書いてみたのはホンノ冗談です。
どうぞ私の小部屋に遊びに来て、お話を聞かせて下さいませ
今日は皆様に送って頂いたわんちゃんの可愛いお写真を
「お友達写真館」へ掲載させて頂きました。
みんなとっても可愛いので是非のぞいて下さいませ♪送って下さったお客様、ありがとうございました!
コメントを残す