OH!名入れペン【ネット店長仲間】
OH!名入れペンの運営者((株)オープニングの社長)は私のお友達です
販促・宣伝・ノベルティ・粗品用、
また企業の記念品として存分に活用できる、
ボールペンや各種筆記具に名入れ(印刷)してご提供する専門サイトを運営されています。
大阪の会社なので、とても仲良くしてもらっています。
いつもニコニコ元気でステキな社長です
私も、2~3ヶ月に一回くらいお会いしますが、
笑顔に元気を分けてもらっていまーーーす
記念品は、やっぱり、元気な会社にお願いしたいですよね~
++++++ ドッグキャッチあすかの「勝手に」ネットショップ店長取材 +++++++
第3回は、OH!名入れペン:飯田哲朗(いいだてっちゃん)さんです
【お店のお名前教えて下さい。】
粗品・記念品用名入れボールペン製作「OH!名入れペン」
http://www.opening.jp/index.html
【販売商品を教えて下さい。】
法人向けに粗品や記念品で顧客にお渡しする名入れボールペンを販売しています。
【店長さんのお名前教えて下さい(本名・HN どちらでも)】
飯田哲朗(いいだてっちゃん)です!
てっちゃん☆よろしくどうぞお願いしまーす
【ネットショップはいつから始められましたか?】
2005年3月に会社創業、2005年4月にサイトをオープンしました。
【一番のオススメ商品を紹介して下さい♪】
3営業日後に届く!短納期名入れボールペン
http://www.opening.jp/short/index.html
これまでの業界慣習では、納品までおよそ2週間の納期が相場でしたが、
お客様のお問い合わせで一番多いのが、
「急いでるんですが、もう少し納期短くなりませんか?」
「値段は高くても構わないので、なんとか間に合いませんか?」
という納期のお問い合わせがダントツで多かったです。
そこで仕入先様の協力も得て、選べる項目を絞り込んで価格も
高い代わりに、3営業日後に納品できる商品を開発しました。
キャッチコピーは「3日後のイベントにまだ間に合う!」です。
普通だと2週間かかる納期が3日で出来る!って、スゴイ事ですね。。。
うちも・・・首輪作るのに1ヶ月もお時間頂いてちゃいけないな・・・
と思いつつ、納期短縮って、難しい課題なんですよね。。見習わせて頂きます
【どうしてインターネットショップを始めたのですか?】
前職で”名入れマグネット”のサイト運営担当者していて、
どうしても自分のやりたいようにやってみたい、という欲求に
駆られて、このサイト1つだけで創業しました。
たまたま自分の想いを実現できるツールがネットだったです。
なるほどですー。
自分の想いを表現。
そっかーその気持ちがサイトに生きてるんですねぇ。
【インターネットショップをしていて嬉しいこと。楽しいこと。を教えて下さい】
仮説をたてて、実践してみた結果がすぐにわかる点でしょうか。
やればやるだけ、目に見える形で結果が得られるのは、
自己実現欲求の強い自分にとっては、楽しくて仕方ない部分です。
楽しくて仕方ないって、私も分かりますよ~~~
てつろーさんの笑顔の理由がちょっと見えたような。。。
【正直、やめたい。と思ったことと、克服した方法教えて下さい】
スタッフに自分の想いをうまく伝えられないとき。
まだまだ日々勉強中です^^
ニャハハ。
会社で、たまに怖い顔になっちゃうって言っていましたね
スタッフさんも、みんな勉強熱心で素敵な方ばかりですよねー!
勉強も、楽しいです
【お客様へお届けする商品 の先にある 届けたい想い】
ウチの商品はお客様が直接使われるものではなく、
それをお客様の顧客や、お客様の大切な相手に差し上げるものです。
※(株)オープニグの経営理念
http://www.opening.co.jp/company/philosophy.html
ウチのお客様の様々な熱い想いを、様々なペンにのせて、
その先のお客様にいかに届けるお手伝いができるか。
想いが伝わるコミュニケーショングッズで、
想いを伝えたい会社さんのお役にたちたいです。
想いが伝わるコミュニケーショングッズ。
そうですねー。名入れペンって頂く事多いけど、
いつも使う物だけにプリントされている会社やお店が
「気にかかる存在」になりますよねー。
うちも、10周年にはお願いしようと思います☆
【趣味・休日の過ごし方・家族のこととかプライベートな部分を教えて下さい。】
私、実は”サザンばか”でございます。
リビング・お風呂・車・・・、生活空間の至る所でサザン+桑田佳祐が、
まるで空気のように流れています。
一番のストレス解消はもちろん「生ライブ」なのですが、頻繁に無いので、
酒飲みながら、ライブDVDを見てノリノリになるのがサイコーの発散方法です。
そうだったんだ!てつろーさん。
じゃ、活動休止はとっても残念ですね。
でも、この頃の桑田佳祐さんの出演するテレビはすごく魅力的だと思います^-^
※また、おしゃべりしましょう^^
【座右の銘は、ありますか?】
『自ら機会をつくりだし、機会によって自らを変えよ!』
リクルート創業者の江副さんの言葉です。初めて聞いたときに感動しました。
行き詰ったときには、この言葉を思い出して、自分チェックをしたりしてます。
ををー!
チャンスは大事です^^でも、待ってるだけじゃつまんないですね^^
良いお言葉、ありがとうございまーす!
【ネットショップの便利な利用法。よくお買い物をするお店。】
国産鶏肉専門店 鳥安
http://www.toriyasu.info/
ここの鶏肉は違います。店主村田さん独自の”鶏さばきテク”によって、
こうも違うのか、というくらいうまい鶏が食べられます。
みなさーん
ネットショップの店長は、実は全国のおいしいものをとっても良くご存じなのです^^
鳥安さんのこだわりも、今度聞きに行ってきます☆ あすか
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
いいだてっちゃん、ありがとうございました!
また、勉強して、飲んで、おしゃべりしましょう~~~
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ノベルティ用名入れペンなら、OH!名入れペン 飯田哲朗さんにお任せ下さい!
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
ドッグキャッチあすかの「勝手に」ネットショップ店長取材、
これからもチョコチョコ更新しますのでお楽しみに♪
コメントを残す