アメリカンコッカースパニエルのスヌード問題ヾ(@^▽^@)ノ
我が家のアメリカンコッカー、ぽる太はめでたく7ヶ月になり、
体重も、7.8kg。
耳もしっかり伸びて、いっちょまえのアメリカンコッカースパニエルになりました
(※やっぱり、ずいぶん小さいみたいだなぁ~~~)
そこで
アメリカンコッカーを飼っていれば、一度くらいは使ったことがあるだろう
スヌード。
耳カバーです。
ぽる太も使い始めました。
布が輪っか状になっていて、前と後ろにゴムが入っていて、耳が入るようになってます
(※事務員さんが使う、アームカバーを少しふわっとさせた感じ)
コッカーを飼っていても、愛用されている方も全く使わない方もいらっしゃいます。
犬なんだから、あちこち汚れるのが普通だよね とも思うのですが、
ボール遊びなんかすると、よだれと相まって耳のさきっちょが恐ろしく真っ黒。
ご飯の時も、フードの油とよだれの相乗効果で耳の先からおかしな香りが漂ったり
そんなことで、我が家では必須アイテムとなっております。
ただ…
ししもが一緒の時は、すぐにスヌード外しバトルをしてしまうので
今、ぽる太がスヌードを付けるのは、ご飯の時とお散歩の時、
ししもと別々で遊ぶとき。くらいです。
そんなにいらない。
けど
ついつい作っちゃうんだよね~ 手軽に作れて、可愛いから
そんなにいらないんだよね~
みみを、首の周りで止めるシュシュタイプもかわいいし
顔周りにレースを付けると赤ちゃんみたいで可愛いし
つけるとご飯もらえるもんだから、ぽる太もよろこぶからかわいいし
教室の生徒さんのコッカー、ノエルにも強要して(笑)一緒に写真を撮らせてもらいました。
かわいい~~~~~
スヌード問題ヾ(@^▽^@)ノ とかいって、まぁ、ただの作り過ぎちゃう問題。
なのでありんす
作り過ぎちゃう問題の前に、布の通販にはまって、布を買いすぎてしまう問題。
も、勃発中でございます。
布って、見てるとついつい買っちゃうんだよね~
スヌード作る場合だと、ほんのちょびっとで良いからお安いし
そんなにいらないのにねぇ~
まぁ、そんな感じです。
ところで、ホームステイ中のきなこ は、大変お利口で可愛い毎日を過ごしています
ししもと、よく、たたかっています
きなこは、ししもが気になるみたいです。
ぽる太のことは、ちょっと怖いみたいです。
ふたりと、体格の差がないので安心です。
ソファに、飛び乗ってくるのが新鮮です
うちの犬は、乗らないのです
→かしこくしつけたわけではなくて、ジャンプが下手くそなのです。。。たぶん。
乗ろうとしないのです。
でも、ソファに乗せるのは、飛び乗るときにケガをしてしまったり
背骨や足にもあまり良くないので、やめさせるようにしています
コマンドだけで、ふせが出来るようになりました
ふせばっかりします(笑)ちょっと修正中です^-^
つけの練習を始めました。とても良い感じです
楽しくやっておりますので、飼い主さんご安心下さい
そうそう!先週、やわらかうんちがでましたが、今はすっかり治っています
しつけ教室も、少し涼しくなってきたからか、週末は少し混み合っています
ご予約・ご予約のキャンセルは少しだけお早めにお願いします
おまけ
初級クラスの柴犬、フクタ。元気いっぱいで可愛いです
元気いっぱいを、コントロール出来るように一緒に頑張りましょう
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
イベント教室に、ぜひみなさんいらして下さいね
ただいま募集中のイベント教室
9月16日 ドッグマッサージ教室
10月28日 愛犬撮影講座 スマホでわんちゃんをもっと可愛く撮る秘訣
どちらも、午前10:30~11:30です。
ご予約は、お電話が便利です お待ちしています~~~
コメントを残す