内装工事中♪
イソガシイイソガシイと口に出して言う人ほど・・・・・
能力が低いのではないだろうか?!
そうです。私はまさしく、能力が低いのです。うふふ~
まぁ、とにもかくにも、口ばっかり。の感じがそろそろ漂ってきた
ホームページのリニューアルですが、水面下で着々と進んでいます。
まずは、リニューアル用のサンプルがほぼ完成しました。
今回、2ヶ月近くかけて40本近くのサンプルを制作しましたヨー!
もちろん、同時にご注文を頂いた革首輪はしっかりまじめに仕上げています(当たり前だけど)
ところで、リニューアルに伴い、申し訳ないお知らせがあります。
革首輪を作り始めて2年半以上が経ちますが、
皆様もご存じの通り、世間では原油の値上がりに伴い様々な物が値上がりしています。
私の作る革首輪の原材料・皮革も装飾金具も着々と値上がりしています。
その上、私の欲も相当に強くなってしまっていて、
初期の頃に購入して下さったお客様には申し訳ないくらい、上質の革を手に入れることに強欲になってしまいました。
これからも、さらに高品質な革首輪を皆様にお届け出来るようにと欲求はとどまるところを知りません。
(※いぇ、それはウソでした。低価格で良い物をお届け出来るようにラインは引くつもりです)
そんなわけで、内装工事(リニューアル後)は一部商品の値上げを予定しています。
お金の計算だけはとっても早いと褒められた(??)幼少時代(イヤな子供)
を過ごした私も、この頃ではどんな計算も苦手になっていて、
原価が上がっているのに、商品の価格設定についてすこしアバウトすぎたと今更反省しています。
首輪の原価についてよく考えてみよう!と、いまさらよーく考えているのです。
革一枚のお値段は、それを等分して首輪の面積にするとそれなりに安価なのですが、
写真の×印の部分は、少し質が悪いのでよけて使いたいところです。
こんな感じで、首輪を作るなら革の原価は出したお金の2倍。と考える方が妥当なようです。
そして、制作開始当初は、私がお店番をやりながらの制作になるので
手間賃についてはそうたくさん頂くつもりはなかったのです。
私の出来る範囲でする場合なら、とっても楽しくやらせてもらっているのでそれで全然なのですが、
たくさんのご注文を頂いているので、そろそろお手伝いを誰かにお願いしたいのです・・・
この辺のことは、自分がよく考えてお客様には話さないところなのでしょうが、
今回「値上げやむなし」という結論が出てしまったので、
またもやアットホームの意味を少し履き違えて(自覚有り。)皆様に少しでも分かって頂こうと、
DogCatchの台所事情と、値上げの理由についてダラダラとお話させて頂きました。
でも、本当に頑張って「丁寧な仕上げ」と「気持ちの良いお買い物をして頂く」事だけは、
絶対に譲らずにこれからも続けて参ります。
この頃は日が長くなってしまったので、
商品画像を撮影するために
「自然光」と「蛍光灯」の光が混じってしまわないように深夜0:00を過ぎた只今も、
リニューアル用の撮影に勤しんでおります。
6月中には楽しいリニューアル&一部商品の値上げ。
を予定しておりますので、革首輪のご注文をお考え中でこのブログを読んで下さっているお客様は、
是非、早めのご注文をご検討下さい。
同時に、その他のオプションサービスも開始しますです!!
遠い空の下からコニチハー!!
先日は母がお世話になったようで、「リードと首輪の壊れたところを直してもらった!」と喜んでおりました。
お忙しかったでしょうに、、本当にありがとうございました。
「dog catch」はアフターケアも万全で安心なお買い物ができるステキなお店です。(コマーシャル?)
ホームページのリニューアルも楽しみにしております。
さわやかな色の目立つ首輪楽しみにしております。
シーザーママ様♪
こんにちわ!
先日、お母様とお父様がご来店下さいました。
遠いところ、思い出してきて下さってとても嬉しかったです^^
ソフィアちゃんもマリオ君もとっても元気でしたヨー!
「娘さんのご帰国はどうなりましたか?!」と、
「まるで友達」のように伺ってみました^^
「1年のびたようなんですよ~」と、ちょっと残念なお返事を頂きましたが、いつかお会い出来るのを楽しみにしています!
そちらはどんなお天気ですか?
日本はようやく梅雨入りして、わんちゃん飼いにはこれからしばらく辛い日々が続きます^^;
そうなのです、どうやら1年のびそうなのです。
安全で住みやすいところなので長居するのはいいのですが、日本語がどんどん怪しくなっていく娘を見ると焦ります。^^;
ソフィアとマリオ、元気でしたか~。
なにやらこの前ソフィアはグランドチャンプになったらしく、母から浮かれたメールが入りました。
マリオはオスワリに半年かかり、それからは順調に待て・フセ等を習得中らしいです。
お育ちがアレなもんで、第一歩にヒマがかかったようです。
こちらは「今年は暑くなる」と言われていたのに雨が多く、シケた22度くらいの気温を保っています。
本当はカラッと晴れて25~28度くらいで過ごしやすいはずなんですけど。
シーザーの首輪とリードはどこも壊れずに絶好調です!(リードはちょっぴり歯形付きになりましたが)
あ、限定品の毛皮付きの首輪・・・大きいサイズがあったら買ったのにぃ。(革、残ってないですか?)
シーザーママ様♪
ちびちゃんがいると、安全で住みやすいところ。程魅力的なことってないですよね。
日本もそろそろそうは呼べなくなってきているようなので、帰国時期じゃないのかも?!
生きていく場所なんて「縁」のものなのでしょうから、きっとなるようになっていくのでしょうね。
bilingualのちびちゃんにいつか会えるのがますます楽しみです^^
トレーニングをしていくことは、わんちゃんを飼う楽しみのひとつですよね。
マリオ君も、何だか前に来てくれたときよりも活き活きしていましたよ!
きっと、楽しい毎日なのでしょうね。
首輪もリードも出来が悪くても丈夫に。と心して作っていますが、
さすがに「歯形」にはちょっぴりドキッとしますね^^;
ちょっぴりなら大丈夫でしょうけど、マリオ君は金具も囓っていて結構キケーン^^
お出掛けの前にチェックしてもらって下さいね!
限定品の首輪用の革は全部仕立ててしまったのです。
でも、他にも毛付きの革を用意しているのでまた見てやって下さいね!
結構可愛いんですよ!
いつもありがとうございます!