トイプードルの適正体重ってどれくらい?体重推移や目安・種類別体重

トイプードルの体重っていくらが適正?体重推移や目安・減量方法を解説 犬のコラム

「うちの子、ちょっと重すぎ?ごはん与えすぎかしら?」

「プードルって何歳まで成長するの?ちょっと小さすぎる?」

といったトイプードルについて、調べているそこのあなた。

愛犬の体重が重すぎたり、軽すぎたりすると心配になりますよね。

トイプードルの適正体重は、3~6kgです。

子犬でも現状の体重から、成犬時の体重を予測できるって知ってましたか?

この記事では、以下の内容について説明します。

  • トイプードルの適正体重・体高
  • 体重推移・予測する方法
  • トイプードルの理想体型の確認方法
  • 肥満時の減量方法・痩せているときの増量方法
  • 食事量が適正か確認する方法
  • プードルの種類ごとの体重・体高・特徴

トイプードルの体重について、詳しく知りたい方は必見の内容です。

トイプードルの適正体重は3~6kg

トイプードル (5)

トイプードルの成犬時の適正体重は、3~6kgです。

体格差が大きい犬種で、ばらつきがあります。

トイプードルの平均的な体重は4kg前後。

成犬時の体重や体高は、以下の通りです。

体重 3~6kg
体高 24~28cm

トイプードルの体重推移

体重を測っている犬

体の成長は、生後12か月まで続きます。

  • 生後1~6か月の期間で、大幅に増量する
  • 生後7~8か月の期間で、少しずつ増量する

子犬が成犬になる頃の体重は、以下の2通りの計算式で予測できます。

成犬時の体重を予測するための計算式

・生後2か月の子犬の体重×3

・生後3か月の子犬の体重×2

例えば、生後2か月時点で1.0kgの子は、成犬時は3.0kg。

生後3か月時点で2.0kgの子は、成犬時は4kgと予測できます。

成犬時4kgと6kgの体重推移は、以下の通りです。

成犬時に4kgになるプードルの体重推移

成犬時に4kgの子の場合の体重推移は、以下の通りです。

生まれてからの月齢 月齢ごとの体重推移
生後2か月 1.3kg
生後3か月 2.0kg
生後4か月 2.6kg
生後5か月 3.7kg
生後6か月 3.8kg
生後7か月 3.9kg
生後8か月 4.0kg

成犬時に4.0kgになる犬は、生後2か月で1.3kg程度になります。

あくまでおおよそなので、多少のばらつきはあるでしょう。

その後、生後5か月頃までは急速に成長します。

成犬時に6kgになるプードルの体重推移

成犬時に6kgの子の場合の体重推移は、以下の通りです。

生まれてからの月齢 月齢ごとの体重推移
生後2か月 2.0kg
生後3か月 3.0kg
生後4か月 4.0kg
生後5か月 4.9kg
生後6か月 5.4kg
生後7か月 5.8kg
生後8か月 6.0kg

成犬時に6.0kgになる犬は、生後2か月時点で2.0kg程度あります。

生後5・6か月の期間で、5kg程度まで増量するでしょう。

これらの体重推移は、あくまで目安です。

人間と同様に個体差はあるので、参考程度にしてくださいね。

トイプードルの理想的な体型はBCSスコアでチェックしよう

うちの子は太り気味?痩せ気味?

BCSスコアとは、ボディコンディションスコアの略。

理想の体系を知る目安に使われる評価方法です。

痩せているのか、肥満よりなのかを5段階を目安に評価できます。

BCS

愛犬の体型をBCSを目安にチェックする手順は、以下の通りです。

 

BCSを目安に愛犬の体型を評価する手順
  1. イラストのように、上・横から愛犬の体をチェック(くびれ具合を確認)する
  2. 肋骨部を触って、骨の突起を手で感じられるかをチェックする
  3. ウエスト部分を触って、くびれ具合をチェックする
  4. 腰の上の方に両手を添えて、どのくらい腰骨が浮き出ているかをチェックする

スコアによって、太っているか・痩せているのかを評価できます。

  • BCSの1・2に近ければ、瘦せ気味
  • BCSの3に近ければ、適性
  • BCSの4・5に近ければ、太り気味

痩せ気味や太り気味の場合、食生活の改善が必要。

どちらも危険な状態です。

BCS3を目指して、調整しましょう。

トイプードルの体重を測る方法・手順

体重の測り方は、愛犬を抱っこして、体重計に乗るだけです。

詳しい手順は、以下の通りです。

 

トイプードルの体重を測る手順
  1. 飼い主のみで体重計に乗って、体重を記録する
  2. 愛犬を抱っこした状態で体重計に乗って、体重を記録する
  3. 2で測った値から、1の値を引く

この手順で、トイプードルの現状の体重を知れます。

トイプードルの体重の調整方法

痩せすぎ・太りすぎならどうすべき?

トイプードルの体重の調節方法を、以下の2パターンに分けて紹介します。

  • 減量(ダイエット)させたい場合
  • 増量させたい場合

肥満の場合のダイエット方法

肥満気味の場合の対処法は大きく分けて、以下の2つです。

  • 運動量を増やす
  • 摂取カロリーを減らす

各方法ごとの具体的な減量方法は、以下の通りです。

運動量を増やす方法
  • 1日の散歩時間を5分~15分程度増やす
  • 愛犬が体を動かせる遊びを日常生活に取り入れる

 

摂取カロリーを減らす方法
  • おやつを与えている場合、低カロリーなおやつやフードを与えるようにする
  • フードを低カロリーなドッグフードに変更する
  • 給餌量が目安より多すぎる場合は、少しずつ少なくしていく

これらの方法を試してみて、体重変化の様子を見ましょう

トイプードル向けのおすすめのフードを知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

痩せすぎの場合の増量方法

痩せすぎの場合は、食事量を増やしましょう。

具体的な方法は、以下の通りです。

食事量を増やす方法
  • 食いつきが悪い場合は、嗜好性の高いフード(ウェット)に変えて見る
  • 食いつきが悪い場合は、ぬるま湯でふやかして与えてみる
  • 給餌量が少ない場合は、1日あたりに与える量を増やしてみる
  • おやつや食いつきの良い食べ物をトッピングしてみる

食事量が適量か確認する方法

食事量が適量であるか否かを確認するには、ウンチで確認しましょう。

ウンチの固さで適量かを判断できますよ。

  • ウンチが硬い場合は、量が少ない
  • ウンチが柔らかければ、量が多い

ということを意味します。

量の多い・少ないに合わせて、以下のように調整してください。

ウンチの状態とエサの量の調整
  • ウンチが硬いときーフードの給与量を増やす
  • ウンチが柔らかいときーフードの給与量を減らす

パッケージに書いてある給餌量は、あくまで目安の量。

愛犬のライフスタイルや状態によって、適量は違います。

より愛犬にあった給餌量を知りたい方は、以下の記事をご覧下さい。

成長段階ごとの1日の適切な給餌回数

トイプードルに限らず、犬は成長段階によって給餌回数が異なります。

1日あたりの給餌回数は、少なくて2回、多くて4回です。

1日分の給餌量を、2~4回に分けて与えるのです。

成長段階ごとの1日あたりの給餌回数は、以下の表をご覧ください

成長段階 1日に分けて与える回数
成長期 3~4回
成犬期 2~3回
高齢犬期 2~3回

プードルの種類ごとの体重

プードルは改良犬なので、種類により体重が違います。

JKC(ジャパンケンネルクラブ)に登録されているプードルは、以下の4種類です。

JKC公認されているプードルの分類
  • スタンダードプードル
  • ミディアムプードル
  • ミニチュアプードル
  • トイプードル

JKC非公認ですが、他にも2種類のプードルがいます。

JKC非公認のプードルの分類
  • タイニープードル
  • ティーカッププードル

スタンダードプードル

スタンダードプードル

スタンダードプードルは、もっとも大きいサイズのプードル。

他の様々なサイズのプードルの原種でもあります。

トイプードルの元祖の犬です。

体高 45~60cm
体重 20~29kg
サイズの分類 大型犬

ミディアムプードル

ミディアムプードル

ミディアムプードルは、中型犬に分類されるプードル。

プードルに分類される種類の中では、2番目に大きいです。

体長と体高がほぼ一緒の長さのプードル。

体高 38~45cm
体重 8~15kg
サイズの分類 中型犬

ミニチュアプードル

ミニチュアプードル

ミニチュアプードルは、小型犬に分類されるプードル。

「ミニチュア」という呼び名ですが、トイプードルよりも大きいです。

JKCに登録されているプードルでは、3番目に大きいプードル。

体高 28~38cm
体重 6~7kg
サイズの分類 小型犬

トイプードル

トイプードル (6)

トイプードルは、小型犬に分類されるプードル。

JKC公認のプードルではもっとも小さいプードル。

日本でもトップクラスに人気のワンちゃんです。

体高 24~28cm
体重 3~6kg
サイズの分類 小型犬

タイニープードル(JKC非公認)

タイニープードル

タイニープードルは、超小型犬に分類される犬種。

タイニープードルは、トイプードルの両親のもとに生まれています。

そのため成長過程で、トイプードルくらいの大きさになってしまうこともあるプードルです。

体高 ~25cm
体重 2~3kg
サイズの分類 超小型犬

ティーカッププードル(JKC非公認)

ティーカッププードルは、プードルの種類ではもっとも小さい犬。

体重が2kg程度と、片手で持ててしまうほどの小ささ。

日本でも買うことができますが、60~70万円が相場でとても高いです。

体高 ~23cm
体重 ~2kg
サイズの分類 超小型犬

まとめ

トイプードル

この記事では、「トイプードルの適正体重」や「体重の予測方法・調整方法」について解説しました。

以下がまとめです。

この記事のまとめ
  • トイプードルの適正体重は、3~6kg
  • トイプードルの成長は、生まれてから8か月程度まで続く
  • トイプードルの成犬時の体重は、ある程度予測できる
  • BCS(ボディコンディションスコア)を目安に、理想体型を調べられる
  • 肥満気味なら、「食事量を減らす」「運動量を増やす」で減量させよう
  • 痩せ気味なら、食事量を増やして調整しよう
  • トイプードルの体重を測る際は、抱っこして体重計に乗ってあげよう
  • ウンチの固さを目安にフード量を増減させよう
  • トイプードルはJKC公認のプードルの中では、最も小さい犬種

いかがでしたか?

愛犬の体重は、適性体重でしたか?

太りすぎ・痩せすぎの場合、今回紹介した方法で調整してみてください。

当サイトでは、他にもプードルに関する記事を投稿しています。

気になる記事があれば、ぜひご覧ください。