「たまには愛犬をノーリードで走り回らせてあげたい。」
「静岡県でおすすめのドッグランはどこ?」
といったように、静岡県にあるドッグランを探されていませんか?
静岡県には愛犬を思いっきり疾走させてあげられるドッグランがたくさんあります。
今回は以下の内容で静岡県のおすすめドッグランをご紹介します。
- 静岡県の有料ドッグランおすすめ5選!
- 静岡県の無料ドッグランおすすめ2選!
- 静岡県の貸切ができるドッグランおすすめ3選!
- 静岡県の室内ドッグランおすすめ2選!
- ドッグランに行く前の準備
この記事を読むことで、静岡県のおすすめドッグランを知ることができます。
静岡県のドッグランを探されている飼い主さんは、ぜひ参考にしてくださいね。
静岡県の有料ドッグランおすすめ5選!
静岡県の有料ドッグランおすすめ5選をご紹介します。
- ハートランド・朝霧(静岡県富士宮市)
- まかいの牧場 ドッグフィールド(静岡県富士宮市)
- 伊豆ぐらんぱる公園 わんわんPark(静岡県伊東市)
- 陽だまりドッグラン(静岡県静岡市清水区)
- HAMA&WAN ドッグラン(静岡県浜松市中区)
それぞれについて見ていきましょう。
ハートランド・朝霧(静岡県富士宮市)
ハートランド・朝霧は、富士山が見える自然豊かな場所にある複合施設です。
牧場体験やキャンプ、バーベキューなどが楽しめます。
また、ワンちゃんを思いっきり自然の中で走らせてあげられるドッグランもあります。
牧場体験やバーベキュー、キャンプなども楽しめる場所で、ワンちゃんも遊ばせてあげるのはいかがでしょうか。
なお、ハートランド・朝霧は、東京から3時間以内に行ける比較的都心から近い場所にあります。
自然に囲まれた場所で、リフレッシュしたい人におすすめのスポットです。
所在地 | 静岡県富士宮市根原228 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | – |
開場時間(営業時間) | 8:00〜17:00(ドッグラン) |
利用料金 | 1,000円(ドッグラン) |
駐車場 | 有〇 |
まかいの牧場 ドッグフィールド(静岡県富士宮市)
まかいの牧場ドッグランは、静岡県富士宮市にある牧場。
牧場の敷地内に、「ドッグフィールド」というドッグランがあります。
「まかいの牧場」入場時に入場料がかかりますが、ドッグランの利用料は無料です。
「ドッグフィールド」内だけでなく、牧場内の通路部分(白色)はペットを同伴できます。
ドッグランで走り回れるだけでなく、のどかな牧場でお散歩もできますよ。
所在地 | 静岡県富士宮市内野1327-1 |
---|---|
タイプ | 屋外・全面芝生 |
定休日 | 水曜日(12月1日~3月20日の期間) |
開場時間(営業時間) | 9:30~17:30
※11月21日~3月20日は「9:30~16:30」 |
利用料金 | 無料 |
入場料(まかいの牧場) | 大人:1000~1200円
小人:700~900円 ペット:300円/匹 ※月によって、入場料金が異なります。 |
駐車場 | 有〇 |
伊豆ぐらんぱる公園 わんわんPark(静岡県伊東市)
伊豆ぐらんぱる公園の『わんわんPark』は、静岡県伊東市にあるドッグラン。
レジャー施設『伊豆ぐらんぱる公園』内にある全面天然芝の広場です。
ドッグランの利用料は無料ですが、伊豆ぐらんぱる公園の入園料が別途かかります。
エリアは、「小・中型犬用」と「大型犬用」の2エリアに分かれています。
公園内には、「犬も一緒に利用できるレストランのテラス席」や「犬と一緒に乗れるアトラクション」もあるので、愛犬とのお出かけにとてもおすすめのスポットです。
所在地 | 静岡県伊東市富戸1090 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | 年中無休 |
開場時間(営業時間) | 9:30~17:00(時期により変動あり) |
利用料金 | 無料 |
入場料(伊豆ぐらんぱる公園) | 大人(中学生以上):1,500円
小学生:1,000円 幼児(4歳以上):500円 シニア(70歳以上):1,000円 ※変動する場合あり |
駐車場 | 有〇 |
陽だまりドッグラン(静岡県静岡市清水区)
陽だまりドッグランは、静岡県静岡市清水区にある天然芝のドッグラン。
広大な敷地は、以下の3つのサイトに分けられています。
- 小型犬サイト
- 全犬種対応の共有サイト
- スポーツサイト
スポーツサイトでは、アジリティーやディスクドッグなどの練習に利用できます。
自然豊かな場所で愛犬を思いっきり遊ばせてあげられるドッグランです。
所在地 | 静岡県静岡市清水区小河内825 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | 火曜・金曜(祝日除く) |
開場時間(営業時間) | 10:00~17:00 10:00~18:00(6月~10月) |
利用料金 | 大人1名と犬1頭:1,500円(ビジター) ・追加料金 1頭ごと:500円 1名ごと:500円 |
駐車場 | 有〇 |
HAMA&WAN ドッグラン(静岡県浜松市中区)
HAMA&WAN ドッグランは、静岡県浜松市中区にある自然豊かなドッグラン。
静岡県内最大級のドッグランであり、6,000平方メートルの広さを誇ります。
ドッグランのエリアは、小型犬・中型犬用と大型犬用の2つです。
また、ドッグプールもあるため、暑い季節に愛犬を水遊びさせてあげられます。
なお、ドッグランには、ドッグカフェやトリミングサロンなども併設されています。
所在地 | 静岡県浜松市中区富塚町5117 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | 不定休 |
開場時間(営業時間) | 10:00~17:30(平日) 10:00~18:00(土日祝) |
利用料金 | 平日:650円 土日祝:850円 |
駐車場 | 有〇 |
静岡県の無料ドッグランおすすめ2選!
静岡県の無料ドッグランおすすめ2選をご紹介します。
- 三島スカイウォーク ドッグラン(静岡県三島市)
- 道の駅川根温泉 ドッグラン(静岡県島田市)
それぞれについて見ていきたいと思います。
三島スカイウォーク ドッグラン(静岡県三島市)
三島スカイウォークは、全長400mの大吊橋。
日本最長の歩行者専用の吊橋として知られています。
吊橋からは、富士山や駿河湾などの絶景を眺めます。
ワンちゃんはペットカートに乗せて、一緒に大吊橋を渡ることが可能です。
そして、三島スカイウォークには、小型犬〜中型犬用の無料ドッグランがあります。
芝生のドッグランをノーリードで走らせてあげられます。
所在地 | 静岡県三島市笹原新田313 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | 年中無休 |
開場時間(営業時間) | 9:00〜17:00 |
利用料金 | 大人:1,100円 中高生:500円 小学生:200円 幼児:無料 ペットカート貸出:500円 |
駐車場 | 有〇 |
道の駅川根温泉 ドッグラン(静岡県島田市)
静岡県島田市にある道の駅川根温泉には、無料で利用できるドッグランがあります。
大井川沿いにあるドッグランで、川のせせらぎを感じられるでしょう。
自然豊かな環境でワンちゃんを開放的に走らせてあげられます。
全面芝生のドッグランであり、犬のサイズごとのエリア分けはありません。
登録不要で無料で利用できるドッグランとなります。
なお、およそ15kg以上の大型犬は利用不可です。
所在地 | 静岡県島田市川根町笹間渡220 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | なし |
開場時間(営業時間) | 10:00~16:00 |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | 有〇 |
静岡県の貸切ができるドッグランおすすめ3選!
静岡県の貸切ができるドッグランおすすめ3選をご紹介します。
- ドッグラン&カフェ キャンフェス(静岡県富士宮市)
- ドッグラン&カフェmomo(静岡県富士宮市)
- ドッグラン石原(静岡県富士宮市)
それぞれについて見ていきましょう。
ドッグラン&カフェ キャンフェス(静岡県富士宮市)
静岡県富士宮市に、ドッグラン&カフェ キャンフェスがあります。
ドッグランのエリアは、大型犬・中型犬・小型犬に分けられています。
また、約600坪の貸し切りエリアもあるのが魅力です。
小型犬は70〜80頭。大型犬の場合は、40頭で過去に利用されたことがあるみたいです。
貸切で利用したい場合におすすめの静岡県のドッグランとなります。
所在地 | 静岡県富士宮市粟倉2711-61 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | 9:00〜日没まで |
開場時間(営業時間) | 毎火曜日(祝日は除く) |
利用料金 | 1頭目:1,000円 2頭目以降:500円 ※貸切料金は電話やメール等でのお問い合わせで確認。 |
駐車場 | 有〇 |
ドッグラン石原(静岡県富士宮市)
ドッグラン石原は、静岡県富士宮市にある富士山を眺められるドッグランです。
2,400坪の広大な敷地内には、小型犬エリア、中型・大型犬エリア、フリーエリアの3種類あります。
大自然の中で愛犬を思いっきり疾走させることが可能です。
また、キャンプ場やバーベキュー場などもあり、ワンちゃんと一緒に楽しめます。
静岡県でおすすめの自然豊かなドッグランです。
所在地 | 静岡県富士宮市粟倉2406-1 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | – |
開場時間(営業時間) | 日の出から日没まで |
利用料金 | ・1時間利用 小型犬:500円/1頭 大型犬:1,000円/1頭 ・終日利用 小型犬:1,000円/1頭 大型犬:2,000円/1頭 |
駐車場 | 有〇 |
ドッグラン&カフェmomo(静岡県富士宮市)
ドッグラン&カフェmomoは、静岡県富士宮市にある広さ約330平方メートルのドッグラン。
ワンちゃんの足腰に優しい全面天然芝のドッグランです。
プロのドッグトレーナーにより運営されていることが特徴となります。
通常利用も可能ですが、貸切でも利用もできます。
なお、貸切で利用する際には予約が必要です。
所在地 | 静岡県富士宮市源道寺町1247 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | 雨天時休業 |
開場時間(営業時間) | 9:00~17:00 |
利用料金 | 1頭:500円 2頭目:300円 3頭目:200円 貸切:1,000円/30分 |
駐車場 | 有〇 |
静岡県の室内ドッグランおすすめ2選!
静岡県の室内ドッグランおすすめ2選についてご紹介します。
- 愛犬の駅(静岡県伊東市)
- CARO FORESTA 伊豆高原クオーレ(静岡県伊東市)
それぞれについて見ていきたいと思います。
愛犬の駅(静岡県伊東市)
静岡県伊東市にある愛犬の駅には、約1,500平方メートルの屋外ドッグランがあります。
イヌリンピック公認のコースがあるとのことです。
また、天候が悪い日でも利用できる室内ドッグランもあります。
室内ドッグランは、20kg以上の大型犬は利用できないため、注意が必要です。
なお、屋外ドッグランでは夏季限定でドッグプールが開催されます。
所在地 | 静岡県伊東市八幡野1135-1 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | – |
開場時間(営業時間) | 10:00~18:00 |
利用料金 | 犬:900円/1頭 飼い主さん:350円/1人 |
駐車場 | 有〇 |
CARO FORESTA 伊豆高原クオーレ(静岡県伊東市)
CARO FORESTA 伊豆高原クオーレは、ペットと宿泊できる施設です。
屋外ドッグラン2つと、室内ドッグランがあります。
屋外ドッグランの広さは、桜のドッグラン480平方メートルと梅のドッグラン550平方メートルです。
室内ドッグランの広さは、31平方メートル。
CARO FORESTA 伊豆高原クオーレの宿泊施設やレストランの利用者は無料で利用可能なドッグランです。
所在地 | 静岡県伊東市八幡野1131番地60 |
---|---|
タイプ | 屋外 |
定休日 | – |
開場時間(営業時間) | 8:00〜19:00 |
利用料金 | 1頭:1,155円/日 2頭目以降:577円/日 ※宿泊・レストラン利用の場合は無料 |
駐車場 | 有〇 |
ドッグランに行く前の準備
ドッグランに行く前の準備についてご紹介します。
- ワクチン接種
- 最低限のしつけ
- ドッグランのルールや利用料金などを調べておく
それぞれについて見ていきたいと思います。
ワクチン接種
ドッグランに行く前には、ワクチン接種を済ませておくようにしましょう。
ほとんどのドッグランでは、5種類以上の混合ワクチン接種・狂犬病予防接種を1年以内に受けていることが条件であることが多いからです。
摂取証明書を持っていく必要がある場合もあります。
最低限のしつけ
ドッグランにワンちゃんを連れて行く場合、最低限のしつけができている必要があります。
ドッグランでは、ノーリードで愛犬を離すわけですから飼い主さんの元に戻ってくるようなしつけは必要です。
その他にも、他のワンちゃんや飼い主さんに迷惑をかけないようにしつけができている必要があります。
ドッグランのルールや利用料金などを調べておく
行く予定のドッグランのルールや利用料金などを調べておくようにしましょう。
ドッグランにより、利用できる犬種やルールなどが違うからです。
また、合わせて利用料金も確認しておくのが良いでしょう。
まとめ
この記事では、静岡県でおすすめのドッグランについてご紹介しました。
以下が今回ご紹介した静岡県でおすすめのドッグランです。
- ハートランド・朝霧(静岡県富士宮市)
- 陽だまりドッグラン(静岡県静岡市清水区)
- HAMA&WAN ドッグラン(静岡県浜松市中区)
- 三島スカイウォーク ドッグラン(静岡県三島市)
- 道の駅川根温泉 ドッグラン(静岡県島田市)
- ドッグラン&カフェ キャンフェス(静岡県富士宮市)
- ドッグラン&カフェmomo(静岡県富士宮市)
- ドッグラン石原(静岡県富士宮市)
- 愛犬の駅(静岡県伊東市)
- CARO FORESTA 伊豆高原クオーレ(静岡県伊東市)
静岡県でドッグランをお探しの飼い主さんは、ぜひ参考にしてくださいね。
なお、当サイト(わんわんナビ)では、他にもドッグランについての記事があります。
気になる人は、以下の記事もぜひご覧ください。
神奈川県のドッグランおすすめ10選!ドッグランでNGなこともご紹介
群馬県のドッグランおすすめ10選!有料・無料・貸切・道の駅などをご紹介!
北海道のドッグランおすすめ11選!有料・無料・貸切・室内などをご紹介