メニュー

TVチャンピオン優勝者の愛犬しつけ教室 大阪府東大阪市

TEL/FAX06-6784-0030 大阪府東大阪市御厨南 1-3-16
10:00 〜 19:00(定休日:火曜日)

楽しい!正しい!犬具の利用法 第6回

犬具劣化のキケン。正しい!を学ぼう!

ドッグキャッチのドッグトレーナー 金倉高志からヒトコト

当たり前のことなんだけど、ついつい忘れてしまうことがあります。犬具は、必ず劣化します。
(これは、本当に当たり前のことなんです)

犬具の説明書を、読まれたことがありますか?
だいたい、強く引っ張る犬には使用できません。とか、装着の前に毎回安全性のチェックをしてご使用下さい。なんて、あんまり現実的ではない注釈が付いているものです。

でも、現実的でない!!なんて威張ってはイケマセン。。。
ドッグキャッチのハーフチョーク首輪も、強度・安全性にこだわって、ある程度の自信を持って販売していますが、やっぱり、チェックは絶対に必要です。


だって、だって、犬具にはこんなにシビアな負担がかかっているんですよ!

どんな場合にも、犬具には負荷がかかっています

これまでの「正しい!楽しい!犬具の利用法」で、アドバイスした犬具劣化のきっかけ達です。どんな場合にも、犬具には負荷がかかっています。

人間用のベルトも・・・・・ちょっと太ってしまったときに酷使されている感が現れません?
※あれ?わかりにくいかなぁ??


要注意な部分は、首輪のタイプによって違います。

プラスチックバックルタイプの首輪の場合、強く引っ張るわんちゃんに使わない方が良いでしょう。
プラスチックは割と壊れやすく、一発でパキッと壊れてしまう可能性があります。

ベルトタイプの首輪は丈夫ですが、期間の経過で、ベルト穴が伸びてきますので、スルリと抜けてしまわないか?

チェックしてからお散歩に出かけましょう!

プラスチックバックルタイプの首輪の場合、強く引っ張るわんちゃんに使わない方が良い

それから、リード。ほつれや劣化・噛み跡など見られたら、必ず換えましょう!!

噛んで解れた部分などがあると、あっという間に切れてしまいます

とにかく、よく見るパターンです。リードは、太さで強度も変わりますが、いくら太いリードでも、噛んで解れた部分などがあると、あっという間に切れてしまいます。

「すぐ噛んじゃうのよね~(苦笑」と、笑って済ましてはイケナイと思っています。

リードの噛み癖は、しつけ上も良くないのでやめさせられるのが一番ですが、難しい場合は、リードの傷みについて、しっかりしっかり!!チェックしてお散歩に出かけて下さいね。


愛犬の命をつなぐ犬具は劣化には注意して、お使い下さい

ドッグキャッチのハーフチョークも、経年により傷みます。

1年を目安に、チェーンの交換をオススメします。
※これも、使用状況によって大きく異なります・・

当店のハーフチョークの場合は、1,080円にて、チェーンの交換を承ります。
※往復の送料をご負担下さい。

また、かがりの革が傷んだり、裏面にパーツの金具が出ている飾りについては、デザインに飽きちゃった頃に、交換して気分転換♪も出来ますので、お気軽にご相談下さいませ。

とにかく!!愛犬の命をつなぐ犬具です。劣化には注意して、お使い下さいね(^○^)

正しい!楽しい!犬具の利用法 全7回

次は、⑦使い方に潜むキケン。正しい!を学ぼう!です。